
日本に原発がどんどん建設される頃、原発は未来のエネルギーで……とか、良い面が強調されて、危険を指摘する声も無視されてましたね。でも、事故の可能性は当時から分かってたんですね。
3.11地震の後、太陽光や風力などが推進され始めた頃、クリーンで原発のような危険も無いエネルギーでとか、良い面ばかり強調されてましたけど、太陽光パネル設置の自然破壊や、老朽化したパネルの処理問題、風力発電の騒音問題など、最初から起きることが分かってたのに、推進が優先
原発推進派も、自然エネルギー推進派も、都合の悪いことは隠して、一般の人を騙してでも主義主張を通すずる賢さでは同じですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自己の利益のために都合が良い主張をするのは当然です。
どんなことをするんにしても、不利益なことが有ります。
だから、利益を受けない人は反対派になり、抗議します。
利益が分配されると反対運動は収まる。
でも、問題はそのまま残されます。
太陽光の問題、放置された太陽光パネルには有害物質が大量に含まれていて、環境破壊します。それは数万年経っても分解されず土壌に残ります。
その事を無視して普及させています。
EVにも同様な廃棄バッテリー問題がこれから顕在化します。
原発に放射性物質のように自然分解しないため永久に土壌汚染したままに。
原発の問題は、時間が過ぎれば放射能は無くなるが、それまでの管理が出来ないこと。
また、ミサイル攻撃には対象の使用がなく、運転有無に関係なく危険である。
今、発電停止も原発が有るだけでリスクはあまり変わらないが、稼働反対派は自身に利益をもたらさないから反対していると思います。
世の中自己の利益が最優先に考える人が多いです。
No.13
- 回答日時:
原発リスクの大きさと、自然エネルギー発電のリスクは比べ物になりません。
それを同等だと思わされている時点で、原発推進派によるずる賢さが上回っているといえるかもしれませんね。
No.12
- 回答日時:
金儲けに走ってるから
そりゃ~どちらとも賢くもあり
滑稽でもありますよ
そもそも、エネルギーを必要以上に使わないような社会を目指してない時点で!
金儲けの類いだとしか思えないですもんね
No.11
- 回答日時:
双方ともずるさはありますが、自然派の方が
よりずるいと思います。
なぜなら、福島原発被害は、自然派の創作
という面が大きいからです。
震災は大惨事だったが、原発事故は原子炉が崩壊する
「メルトダウン」ではなかった(それは後から定義を変更したものだ)。
事故は過熱して気圧の高まった原子炉から水蒸気を抜き、
それが水素爆発を起こしただけだった。
大気中に出た放射性物質は微量で、それによる健康被害はない。
原発事故の被害は、すべて民主党政権と
マスコミの作り出した風評被害である。
No.10
- 回答日時:
自然エネルギーの問題点は数万年単位で続くものではありません。
現在の技術で何とでもなるものです。
原発の問題点は、人類が核をコントロールできていないことです。
核を無害化することができません。
核のゴミをどうするのかは、今もって棚上げ状態です。
福島では爆発した原発の廃炉作業をしていますが、放射能が邪魔をして計画通りには進んでいません。
また、処理した水を海に垂れ流します。
何万年も立入禁止区域ができてしまいました。
自然エネルギーに何かあっても、ここまで悲惨な状況にはなりません。
自然エネルギーの推進は当然です。
原発推進がおかしいのです。
No.9
- 回答日時:
勿論オシの利点を強調して欠点を積極的にアピールしないのは一緒だけど、原子力の安全神話や安価神話は度を過ぎているかなぁ?
太陽光発電なんてソーラーパネルを作ってる中国と日本の土木屋がちょっと浮かれる程度で多寡が知れてるけど、原発村は結構大きな組織だから狡賢さは比べものにならないです。

No.8
- 回答日時:
自然エネルギー推進派に
①ずる賢い奴
②それに騙されている馬鹿
の2種類がいる。
ただそれだけの話です。
しかし②の影響で、真面な人間は大損害を被っています。
でも、バカにつける薬はないので、どうにもならないのが実情です。
No.5
- 回答日時:
すでに回答にあるように、原発も太陽光発電も風力発電も、国民を欺そうとしたあくどさでは、同じだと思っています。
最近では、電気自動車も欺しが入っていることが分かってきていますよね?ただ、エネルギーという視点だけではなく、国力維持・国防という視点からみたとき、原子力を再開、推進するしかないのでは?と考えています。
40年くらい昔、反原発活動に参加して、勉強会などやっていたことを思い出したりしています。現在は、それとは逆の事を言っている・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
- 環境・エネルギー資源 『再エネ再考』 4 2022/03/28 11:00
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 環境・エネルギー資源 再エネ推進派=アホ 12 2022/06/29 10:46
- 環境学・エコロジー 福島第一原発処理水の海洋放出について 反原発や再生可能エネルギー推進派の方々が福島第一原発処理水の海 10 2023/07/08 12:53
- 政治 自公統一創価カルト政権は原発再稼働で再び原発事故を起こして日本を崩壊させたいんですかね 1 2022/07/16 22:10
- 環境・エネルギー資源 クリーンエネルギー…を研究されている方に。 本当は、直接話を聞きたいですが、 そんな場所も知らず。 4 2023/02/10 22:42
- 環境・エネルギー資源 玉川徹氏VS石原良純氏の「再生エネルギー」論争 27 2022/09/07 11:19
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社民党福島瑞穂はわざわざ中国...
-
『テロ対策施設、未完成なら原...
-
新たな原発の建設を認めるなら...
-
なぜ電力会社は原子力発電を推...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
ブレーカのON/OFFで節電対策
-
高齢者ドライバーをもっと規制...
-
照明のLED化で質問です
-
たばこの値段
-
2025/7/5の大津波の予言につい...
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
嫌煙者の更生の願い 我々喫煙者...
-
受電でループとスポットネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新たな原発の建設を認めるなら...
-
福井県敦賀市の在日朝鮮人事情通
-
平成で一番思い出に残ったこと...
-
細川さんと小泉さん
-
震度7もありえる場所に使用済み...
-
前明石市長の泉房穂氏~~“あん...
-
原発推進派も、自然エネルギー...
-
原発は必要か?
-
国富の流出は本当なのか?
-
原発推進派には、原発修復を義...
-
原発反対派って頭悪いですよね?
-
都庁を現在の新宿に移転させた...
-
電気は足りているのですか?原...
-
SMR
-
福島原発問題について簡単にわ...
-
活断層の上に建てても安全な原...
-
電気代
-
『東北電力が再エネを強化、風...
-
電源開発 J-POWER 大間原発 原...
-
2024年1月1日午後4時ごろに起き...
おすすめ情報