
私の車の説明書に「スポイラーを付けている車は自動洗車機を使用しないでください」と書いてありました。
たいていの洗車機は3m程度の高さの車まで使用できると書いてありますが、実際に父がこの注意書きを無視して自動洗車機を使ったときにはスポイラーに派手に傷が付いたそうです(笑
今日見たら上面に15本ほど抉れた箇所が・・・
車のタイプはミニバンで、スポイラーと屋根との段差は最高で5cm程度ですが、傷が付くか付かないかは機械によっても違うのですか?
また、この傷はブラシの芯か何かが当たるせいなんでしょうか。教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答にあるように洗車機にはその車に合わせた様々な設定が出来ます。
洗車機にはセンサーが付いていてそのセンサー感知を頼りに設定通りに
ブラシが上下したり 当たったりよけたりします。
なので 余程ヒドイ傷が付いているようでしたら設定ミスかもしれませんね。
>たいていの洗車機は3m程度の高さの車まで使用できると・・・
GSや洗車場に置いてある通常の洗車機では3mもの高さまでは洗えませんよ。
3mまで洗えるのはバスや大型トラック用の洗車機ですね。
大体は180cmまでの物が多いです。
今では1BOXのハイルーフ車も増えてきてるので200cmまで可能な洗車機も
増えてきました。
5年くらい前の物だと180cmまでの洗車機が多く、デリカのハイルーフなどは
洗車機には通せない事も多かったです。
ちゃんと設定してあればリアルーフスポイラーの辺りでブラシが浮いて避けてくれます。
段差が5cmくらいだったら大丈夫だとは思いますが
それ以上だと段差でブラシが絡む事もあるので 設定はちゃんとしておきましょう。
洗車機に説明書きがあるのでじっくり読んでから使用しましょう。
一般的にブラシ式の洗車機よりも布を使った洗車機の方が傷はつきにくいです。
今日セルフスタンドの洗車機にかけてきました。
ところが、リヤワイパー装着車の設定はありましたがスポイラー装着車用の設定は見つからず・・・
結局そのときはガソリンだけ入れて、後で取り外してから出直しました。まあ、スポイラーの影で洗えなかった部分を洗うチャンスが出来たからよしとして。
リヤワイパーも付いているのでそのための設定をしたら、ちゃんとワイパーのところだけ横回転のブラシで洗ってくれました。
食わず嫌いでしたが、実はこんなに便利なものだとは知りませんでしたよ。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
洗車機の設定のことで。
確かに、スポイラーや、リアワイパーという設定はできますが、こんなこともあります。
うちの近所のセルフスタンドです。
私はミニバンを使っていて、リアワイパーがあるので、そのように設定しました。すると、フロントからルーフ、サイドは洗ったものの、リアは洗剤と水をかけただけで、ブラシが触らないで終わりました。確かに、曲がったワイパーが洗車機のところに展示してありましたが、「せっかく金を出して洗車したのに、それはないでしょ。」というできごとでした。その少し前まではリアも洗っていたので、おそらくリアワイパーの破損があって、機会の設定を変えたのでしょう。
No.2
- 回答日時:
最近の洗車機の多くは、スポイラーの有無・コーナーポールの有無・クルマのタイプ・リアワイパーの有無などかなり細かく設定できるようになっています。
機械により対応できない場合があったのでしょう。
その傷は本来スポイラーは無いものと機械が判断したのでスポイラーを避けられずにブラシの付け根の金具で出来たモノと思われます。
もしかしたら設定をミスった(無視した)のかも・・・。
洗車機って無骨そうに見えて意外に賢いんですね。
さすがロボット大国日本
怖くて使ったことがないので知りませんでした。
今度試してみます。有難うございました。

No.1
- 回答日時:
洗車場においてある洗車機には、ボディ形状を選んだり、スポイラーの有無を選択したりできるようになっているので、そのとおりにすれば、問題は無いと思います。
その選択ミスにより、ブラシの上下移動とボディ形状が合わなかったのではないでしょうか。
スポイラー付きを選択すると、トランク後方ではブラシが少し上に移動するようです。今回はそうしなかったので、ブラシの芯が当ってしまったので無いでしょうか?
>スポイラーの有無を選択したりできるようになっている
そうなんですか。知らなかったです。
(父がやらかしたのは何年か前なので、当時は洗車機もそれほど賢くなかったのかも)
自動洗車機は使えないものとあきらめて、脚立とホース持ち込み禁止の洗車場のすみでバケツを使って洗車していたので今度試してみます。丁度屋根が洗えなくて困っていたところなんですよ。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報