dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痛キーボードを作る予定です。
今は画像の用意、キーボードの用意まで終わったのですが、シールに印刷するときのことで疑問があります。

趣味で絵を描いていて、それをスキャナで読みとって塗りに入るのですが、印刷時にはそのままのサイズにはなりませんよね?A4サイズの紙をスキャンしても、そのままでは印刷はもっと大きくされてしまいますよね。私は印刷設定で紙に合わせるように設定して印刷しているんですが、痛キーボードを作る場合にはキーの大きさがあるので、そうも行きません。

どうすればキーボードのサイズに合わせたシールが印刷できるのでしょうか?

裁断線・枠はキーボードのスキャンではなく、制作された方のサイトの配布テンプレートを使いました。キーボードもそれに合わせた指示のものを使います。(オウルテック109stdホワイト-日本語表記アリ)
シール用の画像作りはPhotoShopを使っています。

A 回答 (1件)

テンプレートに線画を落とし白黒普通紙に


刷りだして一度目の場当たり。
どう違い出て来るか補足で書くか画像追加で聞く。

プリンター設定は本番ラベルと共通になるから、
画像ツール側設定かプリンタードライバ原因か
何処で困るのにしても、印刷サイズ解決に役立つ。

上手く等倍率で刷れたら一応レイアウト検討する。
広告包装で言うカンプ、色合い実物大も試す事。
ペーパーレス一貫処理で 悩むのは無駄足だもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスに従い印刷してみたら等サイズになっていました。
紙の余白設定でA4一枚に印刷できず、結果二枚に分割されているのを、大きく印刷される、と間違えてとらえていたようです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/05 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!