
私は2年程前から慢性蕁麻疹で薬を服用しています。
アレロック→アレジオンと服用し、ここ3カ月は妊婦さんでも比較的安心と聞いたポララミンを服用していました。
しかし、皮膚科の医師の話ですと、安全な薬でも妊娠初期にはお勧めできないとの事で、子作りしたい日の数日前から服用を止める事を勧められました。
現在服用を中止して1週間ちょっと経ち、痒みと戦っていますが、本当に数日服用を止めたぐらいで子作りして良いものか疑問に思っています。
まだ妊娠していないので産婦人科に行って聞く勇気もなく。。
知っていらっしゃる方が居られましたら回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
第二子妊娠中です。
素人なので絶対的な信用性はないのですが、一般的なこととしてお話しますね。
私もアレルギー持ちで、毎年1月あたりから5月くらいまでアレルギーの薬は飲んでいました。主に家風症対策ですが。アレロックは私も飲んでいましたよ。
妊娠する前、産婦人科に通った時期があり、その時に医師に薬のことを聞いてみたことがあります。
市販薬ではよく頭痛薬を飲んでいましたが、私が飲んでいたイブプロフェン系は妊娠に気づくまでは全然平気。アレルギーの薬も、薬を選べば(一番古くて眠気がすごいやつらしいですが…失念してしまいました)妊婦も飲める。栄養ドリンクも気にせず飲んでいい。
妊娠に気づく時期はだいたい5週から6週にかけてですが、このころまでに飲んでしまった薬に関しては気にしないで大丈夫です。もちろん、気づいた時点で服用をやめるか、主治医や産婦人科の医師に代わりの薬を処方してもらう必要はあります。妊娠初期には胎児の基本的な部分ができる大事な時期ではあります。神経系などもですね。ただ、一部の薬には妊娠・授乳期は禁忌とされているものもあります。これは重篤な病気などで処方されるとても強い薬なので、市販薬や手に入りやすい薬は間違って飲んでしまってもそんなに心配はないです。
私は5週直前、4週の時に3回飲み会に出かけ、お酒を気づかず飲んでいましたよ。花粉シーズンに入る頃だったので数回アレルギーの薬も飲んでいました。けれど産まれた子は、今のところアトピーも食物アレルギーも出ていません。でも花粉症なのかな?くしゃみはよくしています。
質問者さまの場合、今の状態でかゆみがすごくて辛いようなら薬は服用したほうがいいと思いますよ…。かゆみでストレスになっていたら妊娠の妨げになる気がします。産婦人科の医師とは違って、皮膚科の医師なら万が一の責任は負えないからと安全な薬でもノーと言っているのかもしれませんね。薬剤師さんともお話はしましたか?医師の見解と違うこともありますよ。
参考URL:http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpuki …
お礼が遅くなって申し訳ありません。
具体的でとても分かりやすい回答ありがとうございました!
ポララミンも昔からあるお薬で、眠くなる傾向にあります。
回答者様がおっしゃっているお薬がポララミンだとより良いのですが^^
痒みはずっと続く訳ではなく、我慢できないレベルには達していないのでもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「妊娠したい」という事で産婦人科へ行く女性は、質問主さんが考えているよりもずっと多いです。
妊娠前検診(ブライダルチェック)といって、クラミジアや風疹、貧血など「妊娠前に対処したほうがよい異常がないか検査する」検診をおこなっている病院も多くあります。
また、より妊娠しやすくする為に「卵胞チェック(卵胞というのは、卵子のたまご)」といって、いつ排卵するかを定期的にみてもらい、仲良しのベストタイミングを教えてもらいに通う方も多いです。
ですので、こんなところで質問するよりは、素直に産婦人科を受診され「妊娠希望なのですが、コレコレの不安があって」とご相談されることをおすすめしますよ。
かゆみを我慢してお薬をやめるのでしたら、少しでも早く妊娠できたほうがいいでしょうし。
その意味でも、排卵のチェックをきちんとしてもらったほうが、確率があがりますしね。
ポララミンは、私の参考にしている虎ノ門病院の妊婦さんとお薬についてのサイトですと、「妊娠中にも処方される事のあるお薬」になっていますが、同時に「長期服用は避けた方が良い」ようです。
かゆみが強い時の頓服は可能のようです。
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpuki …
無事に授かるといいですね。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
妊娠前検診というものがあるのですね。
なんとなく行きにくいと思う産婦人科ですが、妊娠前検診をする事を検討してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 薬に詳しい方教えてください。 妊娠をしたかもしれないのですが、薬を服用していました。赤ちゃんの体、大 2 2022/06/13 08:56
- 妊活 過去にピルを服用していた方や 産婦人科のお医者様にご質問です。 長年マーベロン21というピルを 連続 1 2023/01/11 00:08
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚のトラブルでアレロックを一年中服用している方いますか? 助けてください! 彼氏が今年3月に顔に湿 2 2022/11/26 17:03
- 妊娠 【至急】抗生物質や薬の服用によって生理が遅れることはありますか? 私は皮膚科でニキビ治療の為のビタミ 7 2022/04/09 23:17
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 皮膚の病気・アレルギー 全身蕁麻疹で苦しいです。 1週間前ぐらいから、背中が少し痒いことが多いな?って感じでしたが 今ではほ 4 2023/06/23 21:21
- 妊娠 アフターピル服用3週間後、1ヶ月後で妊娠検査薬では陰性でした。 しかし1週間前から子宮が痛くて困って 1 2023/01/24 19:38
- 性病・性感染症・STD ピル服用中の妊娠について 1 2022/06/28 15:12
- 皮膚の病気・アレルギー 助けてください。彼氏の顔の湿疹が治りません。 何回かこちらで相談しています。 三ヶ月前から現在に至る 3 2022/06/02 22:45
- 皮膚の病気・アレルギー 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 1 2022/08/20 08:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カバサールという薬について
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
性行為中のオナラ
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
17の者です。 今子作りしてるん...
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
ワンナイトで生してしまったあ...
-
コンドームをして一回戦がおわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報