dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今年から大学生になり、一人暮らしを始めました。部屋は6畳で1Kです。

もともと狭い部屋に、タンス、テレビ、こたつ、ベッドなどを置いたらすごく狭くなり、友達を呼んで遊ぶスペースもありません・・・

そこでスペースを活用するためにいろいろ考えてみたんですが、ベッドの下を利用することを思いつきました。現在はかばんや普段使わないものをいろいろ入れています。
具体的な構想ですが、ベッドの足の下に支柱を入れて、ベッドの下にスペースを作りロフトみたいにする感じです。

そこで質問なんですが、ベッドをロフト風にするのは安全性などを含めて可能なことでしょうか?また支える柱はどんなものを使用すればよいでしょうか?説明が下手くそでよくわからないかもしれませんが、アドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。

また、別の方法でこんないいスペース活用法などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>1メートルほどベッドの位置を上げるつもりなんですが大丈夫でしょうか?



うちは1.3メートルほど上げています。
とりあえず先日の震度5強では全く問題なしでした。

>どのようにベッドに上がっていますか?やっぱりはしごなど用意したほうが良いんでしょうか?

もちろん梯子か階段が無いとあがれないです。
うちの場合はもともとが2段ベッドなのでその梯子を使っています。
    • good
    • 1

ロフトベッドへ買い換える、という選択は無しですか?



http://www.nitori-net.jp/shop/category/category. …

ぶっちゃけヘタに素材とか買い込んでごちゃごちゃやっていると万単位の費用はすぐに行きそうなんですが・・・・・

ちなみに自分の場合は建築の足場用パイプを組んで上にベニアを置いてベッドにしていたことがあります。
(角パイプを溶接して自作していたりとかも)
現在では引っ越したのでフツーの安物のパイプベッドですが・・・・
    • good
    • 0

うちでは上下分割式の2段ベッドの片方をロフトベッドに改造して使っています。


足に使ったのは4x4(フォーバイフォー)の角材、補強のスジカイは1x4(ワンバイフォー)です。
どちらもホームセンターで安く手に入りますので、総額3千円程度だったでしょうか。
大人が2人乗っても大丈夫です。ただし4x4の柱とベッドの足がずれないようノックピンを必ず仕込んでください。

ベッドが4本足ではなく板のような形式だともう少し工夫が必要かもしれません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。申し訳ないんですが参考画像などありませんでしょうか?

あと1メートルほどベッドの位置を上げるつもりなんですが大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2011/05/06 01:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の欄から申し訳ありません・・・

もう一つ質問お願いしたいんですが、ベッドの位置を上げた場合、どのようにベッドに上がっていますか?

やっぱりはしごなど用意したほうが良いんでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2011/05/06 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!