dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、オーストラリアにいて、近々、日本に帰りますが、250~300冊の本があります。他には、服などそれほど荷物は多くありません。遅くても安く済ませたいです。書籍のみだと安くなったりしたらありがたいのですが、そうでなければ、本は非常に重くて本の値段くらい送料がかかったら嫌です。さらに本の値段を合計するとかなり高いので、税金も気になります。

過去ログで調べたところ、現在、オーストラリアポストに船便は無く、エコノミー・エアー(日本で言うサル便)か一般会社の船便郵送になるとありました。一般会社の船便郵送というのは知らないのですが、その情報、税金の情報、最良の発送方法など、何でもいいので発送に関するアドバイスを頂けたらと思っています。お願いします。

A 回答 (6件)

補足します。



1)税金
URLにあるのは他国の場合ですね。
あなたの場合は日本へ帰国するので事情が異なります。
別送品を一般の輸入品と区別するために帰国時に日本の税関に「別送品申告書」を提出する必要があります。用紙は機内でもらえます。前もって別送品があることを申告しておくわけです。別送品が到着した時に税関から通知がありますので別送品申告書(税関の受付印があるもの)を提出して引き取ります。少量であれば手続きなしで自宅へ届けられることもあります。

2)携行品重量制限
オーストラリア路線の経験がないので分かりません。太平洋路線の場合は20キロ入りスーツケース2ケ、プラス機内持込(15キロぐらい?)のバッグ1ケがOKです。利用する航空会社へ相談するか身近の経験者に相談されたら良いでしょう。

手荷物が重いなどと考えるのは贅沢です。航空会社と交渉して一キロでも多く携行すべきでは・・?韓国ではロッカーに預けたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。

> 1)税金

別送品申告書というのがあるのですか。全然知らなかったです。非常に参考になります。

> 2)携行品重量制限

本の重量がどれだけになるのか量ってみないと分からないのですが、仮に持って帰れるのが、20kg*2+15kg=55kgとすれば、他に荷物があまり無いので結構持って帰れそうですね。航空会社に相談してみたいと思います。

> 手荷物が重いなどと考えるのは贅沢です。

その通りですね。失礼しました。
大変そうとは言いましたが、もちろんアドバイス通りそうするつもりでいます。

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2003/10/05 17:20

まだ時間があるのでしたらオーストラリア国内の輸送業者・引越し業者からいくつか見積もりしてもらったらいかがでしょうか。

郵便で送るよりも安くなるはずですし(遅いですが)しっかり保険もかけられます。いくつか見てみましたが、オンラインで見積もりしてくれる所も沢山ありました。

http://www.walkmove.com.au/
http://www.leisurecoastremovals.com.au/
http://www.wridgways.com.au/

上記はその一部ですが"movers"で検索すれば沢山出てきます。(私がやったのはヤフー・オーストラリアで国内のみの検索)見積もりは無料の所が多いので相場を知るためにも試してみる価値ありだと思います。

本は日本ではなかなか手に入らないものもあるでしょうし、手放すのは本当に口惜しいですよね。友人は去年帰国しましたが、本だけで30箱以上。彼はあまり英語に達者ではなかったので日本業者に依頼しましたが、物価の高い英国内の業者に比べてかなり高かったです。私は引越し、と言ってもいいほどの荷物(家具も含めて)をオーストラリアに送った事がありますが、思ったよりも安かった事を覚えています。日本から英国に来た時に、自分でいくつもの箱に詰めて船便で送った事を深く後悔しました…。

とにかく大事な本をなるべく手放さないでいいような方法が見つかるといいですね。

この回答への補足

締め切ります。みなさん本当に丁寧なご回答ありがとうございました。深く感謝申し上げます。また何か分からないことがあったら宜しくお願い致します。ありがとうございました。

補足日時:2003/10/06 01:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pippinさん、こんにちは!! いつも英語カテゴリーでは数々の良回答拝見させて頂いています。回答ありがとうございます。m(__)m

この質問に関する過去ログを見ていて、たかが本250~300冊で引越とは大げさだと思ってしまっていました。帰国の日程は全く決まっていませんので、時間は十分にあります。Pippinさんの後悔の教訓を頂いて、見積もりは無料なので、とりあえず試しに見積もり依頼もしてみたいと思います。引越業者の検索結果だけでなく、検索の仕方まで教えて頂いて感謝です。

本だけで30箱以上という話を聞いて、少し気が楽になりました。それに比べればって感じで。(^^;

最後の文、非常にありがたいお言葉です。売るのは現実的で非常にいいのですが、売らないで安く日本に送れたらそれがやはりベストですからね。

回答ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2003/10/05 18:05

ケチケチ作戦です。



まず本をABCにグループ分けする。Aは絶対必用 Cは不要かも知れないが捨てるにはもったいないもの。Bはその中間。

1.Cは友人、知人に他の不要なものとともにバーゲンセールをする。家族ならガレージセールをしているはずです。お世話になった人にあげる手もある。

2.帰国後すぐ必用なもので重いもの順に手荷物として持ち帰る。

3.残りを船便で送る。

4.手荷物が増えた分、帰国後直ぐに使わない衣類などを
捨てるか船便で送る。

重いものを持ち帰り、軽いものを船便とする入れ替え作戦です。できるだけケチらず現地で処分するのがいいでしょう。(いずれ将来日本で処分することになりますよ)引越し荷物に税金はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に現実的な経験者のアドバイス、ありがとうございます。

やはり売るのがいいですよね。手荷物にした場合、預ける荷物、機内持ち込みの荷物のそれぞれの重量ってどれくらいまで大丈夫なのでしょうか? 航空会社によって違うのでしょうか? (他の方でもいいので回答お願いします。m(__)m) チケットはまだ取っていません。ちなみに帰りに韓国に寄りたいと思っているのですが、荷物が重いと大変そうですね。

> 引越し荷物に税金はかかりません。

そうなんですね。以下の書き込みを見て、税金がかかるものと思ってしまっていました。(^^; 安心しました。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=664975

ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2003/10/05 15:42

補足です



トップページの中の下段にある「シーパック」というアイコンからのリンクです。
    • good
    • 0

オーストラリア日通で船便を扱っています。



参考URL:http://www.pelicanbin.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答、船便情報、感謝します。m(__)m
やっぱり船便でも高いんですねー。
それでも、一冊の本平均1000円*250冊=25万円と考えれば、日本で買い直すよりは安い。25万円の本の為に数万円を払うかどうか。大事な本以外は、こちらでタダ同然に売り払うというのも手かもしれません。みなさんはどうしているのでしょうか。そもそもこんなに本を買うのは僕だけでしょうか? (^^;
ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2003/10/05 14:18

大事な本ならあんまり安いのは考え物ですよ。


前に海外のサイトで買い物したら、めちゃめちゃダンボールがひしゃげて届きましたもん。
本だと水も大敵だし、船便だと万が一ってこともあります。
自分で防水と衝撃対策をしっかりできれば船便の方が安いんですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。m(__)m

> 大事な本ならあんまり安いのは考え物ですよ。

そうですね。特に大切な本(絶版の本など)は、別にスーツケースの中に入れようと思います。

> めちゃめちゃダンボールがひしゃげて届きましたもん。

それは、えらいことですね。
でもやはり本を送るのに送料が本くらいしてしまうというのもばかばかしいですよね。
あー、困った。

> 自分で防水と衝撃対策をしっかりできれば船便の方が安いんですけれどね。

いいアドバイスありがとうございます。しっかり防水と衝撃対策したいと思います。
ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2003/10/05 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!