dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活しているんですけど、放射性物質の影響を考えてやめさせたほうがいいでしょうか?
※安全厨の回答はいりません!

A 回答 (4件)

仮に、換気扇を回して危険なら、回さないでも危険ですので、そもそも住むこと自体が危険です。


換気扇を回さなければ大丈夫というのは誤った認識です。

まあ、本気で危険側に振ればこうでしょうね。

少なくとも、換気扇以外に考えないといけないことたくさんあると思いますよ。
    • good
    • 0

危険厨からの助言



さっさとオーストラリアに来なさい。
以上
    • good
    • 0

原発30キロ圏内では換気扇を回さないように指示が出ていましたよね。



現在の東京の場合、その回している目的にもよると思います。つまり、どちらのリスクが高いかですね。そもそも、節電のために換気扇は回さないに越したことはないのですが、体調や環境が特殊であるなど、回さないと不都合があるのかもしれません。例えば、換気扇を回さないことによってカビが大量に発生したら、それこそ“ただちに”健康に害を及ぼしかねません。

ちなみに、4月上旬でしたでしょうか、郡山で知人が放射線量を測ったところによると、屋内ではとりたてて反応がなく、屋外では少し数値が上がったそうです。今は公式の数値も格段に落ち付いていますし、そもそも東京は遥かに離れているので、換気扇について心配する必要がないという行政の考え方は基本的には信頼できると私は思いますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0

換気扇は排気しているんですが。


密室に住んだら窒息しますし、循環しない空間は細菌汚染されていきます。
放射性物質の危険度は比較の問題で、密室の健康被害のほうが先に出ます。

>※安全厨の回答はいりません!
危険厨とやらだけの回答なら、やめたほうがいい回答しかないわけで、ひとつしかない回答を求めてなぜ質問する必要があるのでしょう?
そもそもやめさせる説得のほうがよっぽど難しいはずですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!