dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内のホットスポットに住む者です。マンションの中層階に住んでいたら地表からの放射能の影響って受けにくいですか?我が家は五階レベルですが、庭付き一戸建てよりはましかなと思ってます。

理由は地表の放射線量が屋上のモニタリングポストより概して高いという事です。
一日中自宅にいる訳ではないので気にする事はないかなと思いますが、賃貸なんで最悪の場合は引っ越そうかと思います。

A 回答 (6件)

単純な数値ミスをしましたんで、書き直しときますわ。


ま、そこまでこだわってはいないと思うんですけど。

【誤】 東京都新宿区の地上18m高でのモニタリングポストの定点観測では0.6mSv/h、地面1m高では0.75mSv/h程度?だそうですよ。
↓↓
【正】 東京都新宿区の地上18m高でのモニタリングポストの定点観測では0.06μSv/h、地面1m高では0.075μSv/h程度?だそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0.1台は高いからおかしいなと思ってました。
ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

お礼日時:2011/07/02 20:12

外部被爆はもとより、内部被爆も、呼吸して吸い込むチリの放射線量が低くなるので、低いですね。



総じて一戸建てや2-3階よりも、比較としては条件がよくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう見方もあるのですね(^◇^)一人で悩んでたので助かりました☆

お礼日時:2011/07/02 20:07

都内では外部被曝が問題になるような場所は、放射線管理区域外ではすでに存在しないと思います。

今後はむしろ内部被曝が主な被曝原因になります。野菜の放射能チェックと出荷制限は政府が続けているので結構安心になってきましたが、最近鯨の肉から30ベクレル/kg以上の放射能が検出されたという報告もあります。中~大型の魚の体内にも放射能が拡散しはじめています。今頃外部被曝を騒いでいるようでは放射能のいい鴨ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいですね。
海洋汚染は前から気にしていて外国産のの魚ばかり食べてます。

お礼日時:2011/07/02 20:10

東京を始めとした関東地方のほぼ一帯が放射能により壊滅的被害を受けましたので、放射能汚染地帯に住む上ではなるべく高所を選択するのが多少は有利ですね。

同じ放射能人間として生きるとしても。

東京都新宿区の地上18m高でのモニタリングポストの定点観測では0.6mSv/h、地面1m高では0.75mSv/h程度?だそうですよ。
マンションの5Fに居住なら、建物の周囲の状況により恐らくはこれ以上の差が出るはずです。
これは大地並びにそれに類する環境に蓄積された放射性物質が発する放射線量ですね。

その他にも高所に住んでると、地面から舞い上がる放射性物質のチリの影響を受けにくくなります。
放射能のチリが屋内に入ってきて家具を汚し、食器や食品に付いたりして内部被爆の元になりますけど、そういう可能性が多少低い。(ハエや蚊も放射性物質を運びます)
そういう関係で屋内は屋外よりかなり放射線量が低いのじゃないでしょうか。放射性物質が屋内に入り込みにくいから。(ただし窓を開け放しにして一切掃除をしなければ同じになるけど)

また、他の回答者さんも言ってるけど、コンクリ自体が放射線を通しにくい。(γ線)
ただし、コンクリ自体が放射能の元になってたりもするけど。


一般的にいって、「理想空間を仮定すれば」、人間的尺度内で高度が変化しても放射線量には変化がないと予想されます。
10m~20m以内の高度変化はこの人間的尺度内に含まれると思われ、原則として大地からの放射線量に変化はありません。
ですがそれは「理想空間内」での話で、現実にはビルで遮られていたり、地面の凹凸があったり、放射能濃度にばらつきがあったりするので、一般的には高所になるほど放射線量は少なくなりますね。

ちなみにあまり高くなると、地球の曲率の問題とか、γ線の空気減衰の問題とかで、上空に上がると大地からの放射線量は少なくなります。がしかし、宇宙線量が増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

お礼日時:2011/07/02 20:14

一体、どれだけの量の放射性物質が検出されたんでしょうか。

もう、今の時点では、放射性物質は問題無いのですよ。どうも、あの原発事故をいつまでもネタにしたいせいか、マスコミは一寸でも検出されると、大きな見出しで報道しますね。検出されたとしても、人体に害が無いので、問題ないのです。

貴方も、放射性物質=怖い という根拠の無い風評の被害者ですね。
目をさまして、普通の生活感覚で過ごしてください。
後で、放射性物質の何たるかを科学的に習得するについれて、放射性物質にびくびくしていた自分が恥ずかしく思えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

あんなに報道されてたら事前知識ない人間がちょっとは不安になるのは自明じゃないですか?

お礼日時:2011/07/01 17:39

こんにちは。


放射性物質は地表にたまりますので5階ですと、間違いなく地表よりは放射線は少ないですね。
それと、マンションは鉄筋コンクリートですか?
コンクリートは放射線を通さないので、木造よりはコンクリートの方が効果的に放射線を防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

コンクリですーo(^-^)o

お礼日時:2011/07/01 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!