dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北関東に在住する一児の母、夫が難病持ちの者です。
先日の東日本大震災の際、自宅が一部損壊となり、計画停電ではなく
震災直後から翌日まで停電となった地域です。

半年前に、親友から「結婚式に出席して欲しい」と連絡をもらいました。
私は土曜日も仕事をしていて、会社に有給申請をしてから返事となり、
無事、休みをもらえたので招待状に出席に丸をつけて楽しみにしていました。

式の当日、午前中に保育園の行事があり、本来であれば私も出席を
しなければなからなかったところ、それも事情を話し、他の保護者の方に変わって
頂きました。

大事な親友ですので、その子以外の式出席やお祝いの席など一切ありませんでしたが、
奮発して、衣装も揃えるほどの気合いを入れていました。

そんな時にあのだ大震災。震災後2日目にして子供が40度の高熱。
かかりつけへ行くと流通不足があり、検査キットがなく、通常の風邪薬しか出せないとの事。
解熱剤をあげても下がらず、かかりつけへ電話をしても同じ薬をまた出すしか出せないと。
近所の方から「あそこならきっと検査してくれる」と言われて小児科ではありませんが
主人に連れて行ってもらったところ、今シーズン既になっているインフルエンザA型でした。

実は、今シーズンが生まれて初めてのインフルエンザ感染だった為、
不安でたまらずいましたが、我が家は主人が難病の為、働けず夫婦逆転
私が仕事を休んで連れて行くことによって、減給となり今後の生活に支障が出る為、
主人を信用して、主人も頓服を服用して対応してくれていました。

今まで薬でアレルギーを起こした事がなかったので、主人が処方された薬を
与えると、直後に滝のように嘔吐し、下痢、衰弱していく我が子・・・。
結局、処方薬の中の1種類が駄目だったらしく、なんとか持ち越しました。

そんなこんなしている中、3月末に控えている親友の結婚式。
子供の体調も時間がいつもよりかかりつつも回復に向かっていましたが、
難病の中、看病・病院へ通院してくれた主人の体も限界に達していて
発作を起こす毎日・・・。実は、私も地震の影響で軽度メニエールを発症してしまい
家族のこと、自分の体調を考えても、出席は難しいと判断し8日前にキャンセルの連絡を
しました。結局、式当日は私は子供のインフルエンザがうつっていた・・・という事も
あったので、欠席してよかったと思っていて、後日、直接あってお祝いを渡したいから
ご自宅に立ち寄って良いかとメールをしました。返事は全くありませんでした。

一緒に出席するはずだった、もう一人の親友(Cとします)も子供二人抱え
入園・入学を控えており体調不良が度重なっていて、Cもキャンセルになっていて
CはCでその連絡をして、同じくしてお祝い持参をメールしていたそうですが
連絡なし・・・。GW時間ができてTELしてみたら「忙しすぎて、立ち寄られても無理」
と、その場は「時間ができたら、お祝いの席をもうけさせてね」と言ってCは
TELを終えたらしいのですが、後日、Cのお母さんが他のお母さんから
「Cちゃんとsakura-saitaちゃんは、理由も言わずに式を欠席してきて
 何か怒っているとか言っていて新婦は悩んでいたけど、大人げなく何を
 けんかしてるの?」と言われて、非常に驚いて、Cのお母さんは事実を話して
一応、その場では理解されたようなんですが・・・。

出席したい、祝いたいと思ったから出席にしましたが、
それが難しくなってしまったので、よく主人とも相談した上で
キャンセルの電話をしました。「お子さんお大事に」と言われ
Cと連名で祝電を式当日に贈りました。

Cから忙しいから立ち寄られるのも無理と言われたと聞いたので
お祝いの品と少しばかりですが、お祝い金、行きたかったけれど
いけなかったことのお詫びと、時間ができたらお祝いの食事会を開きたいと
カードに書いて送付しましたが、やはり「ありがとう」の一言も連絡なく。
荷物は追跡サービスでみたら届いていました。

小さな地域なので、噂が広がって大事になっているようなんですが、
家族を犠牲にしてまで、式に出席すべきだったのでしょうか?
とにかく、できるだけの事はしたつもりではいましたが、
何か足りなかったのか・・・。

Cには、子供がいない人にはわからない「子供の大事さ」が
伝わらず「子供をうまい事つかった嘘」と勘違いされてしまったのだろうと。
残念だけど、時と共に解決するか、そのまま理解されないで疎遠になるかだよねって
一旦くぎりをつけようと心に決めているつもりなんですが、
どうにも、変な噂までたてられてしまったので、居心地が悪いです。

難病の主人に、体調不良の子供を任せて仕事には行けるのに
私の式にはこないの?って事なのかな・・・とか。
なんだか、気持ちがスッキリしません。

私の対応が悪かったのか、これから私はどうすべきか何か良いアドバイスが
ございましたら、教えて下さい。

長文、乱文申し訳ありませんでした。

追伸:子供はその後、4月に入ってようやく体調が戻り、私も軽度メニエールの治療を進めています。
    主人は難病なので、いつもと同じですが、子供の体調不良がないだけで精神的には
    楽になっているようです。

A 回答 (3件)

補足ありがとうございます。


お祝い等十分に対応されていると思います。
あとはおっしゃる通り時間が解決するか、疎遠になってしまうか…
私は困った時に助けに馳せ参じるのが友達だと思っています。
もしそのご友人が心配なら、いつでも助けになる心の準備をしておけばいいし、
特に心配もする気が起きない程心が離れているなら、この問題ごと手放されるのが宜しいかと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



このたびは突然のことでお見舞い申し上げます。
お家の方いろいろ大変だったのですね。


お友達はとても幸せで「私の幸せをなんで祝ってくれないの?」「なんで二人とも欠席?」
知らし合わせたように考えているのかもしれませんね。

sakura-saitaさんが結婚式を挙げないのもsakura-saitaさんの自由、私には関係ないわくらいに思って
いると思います。

>式場に、一週間以内のキャンセルの場合はキャンセルとでき
今回については震災の影響で出席できない

これはご本人に確認したのではなく、式場に直接確認したのですよね?
もし式場に直接でしたら、少しルール違反かもしれませんね。
実際借りているのは披露宴を挙げる人、そこに招待されただけですから・・・。

それはさておき、地震もありご自分の式も順調とは言えない門出になってしまったことで
若干八つ当たり気味なのでしょうね。
噂は仕方ないことですが、もしそういったことを直接耳にしたら否定すればいいことです。

今、彼女に何を言ってもだめだと思いますし、もし結婚の挨拶状などきたらそっと連絡したら
いかがですか?

自分が大変なことは他人には伝わりにくいです。また逆も同じです。
彼女が別の意味で大変な思いをしているのなら、慌てず時間が解決してくれるのを待った方がいいかもしれません。


※でも、sakura-saitaさんもご家族の方もご無事でまた健康を回復しているようで何よりです。
もしかして地震酔いでは?お気をつけて。
    • good
    • 0

大変でしたね。


前代未聞の大惨事の後ですし、難病の旦那様とお子さんをかかえ、苦渋の決断だったと思います。

お友達は相当がっかりなさったのでしょうね。
結婚式は一生に一度の晴れの舞台ですから、震災後で皆さんの事情を考慮しつつも、ご自分も余裕のないまま当日を迎えたかもしれません。

そして8日前に(Cさんはいつかわかりませんが)お二人もキャンセルとは、わかってはいてもがっかりされるのではないでしょうか。
今はまだ生活環境が変わったばかりで、来られるのも困るしまだちょっと怒って(拗ねて?)いてあなたとうまく付き合えなかったとしても許してあげて下さい。
モヤモヤとわだかまりがあるのは辛い事ですが、ご友人の気持ちはご友人のものです。
あなたはやるべき事はやったのですから、後は仕方ないと割り切っても良いと思います。

一つ気になるのは、キャンセルのタイミングですが、お友達か式場に確認したのでしょうか?
もしキャンセルがきかなかったとするとご祝儀は当日持参するつもりだった金額を送るべきですよね。
少しばかり…と書いてあったので持参する金額より減額したのかなと思いました。

もしそうならご友人のモヤモヤが少し増幅しそうですね。

もしかするとお礼をうっかりしてるだけかもしれないし、あんまり思いつめなくてもいいと思いますよ。

この回答への補足

友人Cは私と同じ日に連絡をしたと聞いています。

式場に、一週間以内のキャンセルの場合はキャンセルとでき
今回については震災の影響で出席できない、計画停電もわからない状況だった為、
3日前まで受け付けていますと言われました・・・。

結婚式を挙げた経験のある方にも聞いたところ、(私たちは入籍のみなので)
式場がOKと言っているところで、当日持参すべき金額を送るのは
かえって、本人達の負担になると聞いたものですから、
私の方は今回当日持参するつもりだった金額の1/3お祝い金
1/3をお祝いの品で送りました。

こちらの勝手ですが、私たち夫婦は結婚を決めてすぐ妊娠がわかり
小さな式を挙げようとしたところで、切迫流産をし、子供も出産後
原因不明の高熱でNICUに入ったりで結局、式は挙げられず
今回の新婦からは、お祝い金も勿論もらっていません。
友人と合同で、1万円のお祝いの品を頂いたのみです。

それなので、よけいお祝い金を減額せずには負担を与えるから
私は上記の方が良いよとCにも言われそうしてしまいました。
それも間違っていたのかもしれませんね

最初から、ご祝儀だけ式前に送るべきだったのかもしれませんね。
ただ、そこまで全く頭が回りませんでしたので、
お祝いの品とお祝い金もやっとこのGWに準備ができた次第です。

補足日時:2011/05/08 21:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!