
OSはWindows7、モニターはLCD 19インチ
会社でですが最近パソコンを入れ替えまして、しばらくして上司から「文字などが薄く、画面が白っぽくて光った感じで目が疲れるのだが・・・」と言われました。
セットアップは私が行いましたが、その後のカスタマイズは個人で行っています。
とは言ってもパソコンに詳しくない上司ですので、やったことはと言えば(この原因か?の関係では)
壁紙の変更と、表示文字を小から中に変更したぐらいだそうです。
見てみると、確かにも文字が細っこく若干薄い感じがし画面も白っぽい感じがしました。
そこでいろいろ見てみるともっとも顕著なのが、ある会計ソフトで行ごとに見易くするために、白と薄い緑とのストライプになるのですが、上司の画面では薄く行の境はあるものの、全く色がついてません。
画面の解像度はモニターに最適になっています。また、私も同じ組み合わせのパソコンを使っていますが設定は同じ、モニター側の明度彩度を含めた設定も同様です。
モニターをチェンジしても直りませんでした。
ただ1箇所違うのが、コントロールパネルより個人設定 ティスクトップの背景で自然関係を選択して
その右に出てくるウインドウの色の色ミキサーを表示させたところ、中央の彩度のバーの色合いが
上司のだけバーの中央まで色味がありません。
ここが関係しているのか、まだ他の設定が関わっているのが、壊れているのか
全くわかりません。
いろいろ調べましたが、これといった同じような質問にヒットせず困っております。
原因、修復の方法を教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> モニターをチェンジしても直りませんでした。
ということはモニターが原因ではなくてOSを含めてソフトの設定だということになります。
次のチェックが未確認ならばチェックしてみてください。
1. デバイスマネージャで、そのモニタ名称は汎用モニタではなくて当該モニタ名称が表示されているか、またディスプレイアダプタは当該アダプタ名がひょうじされているか。
2. リフレッシュレートは最適値になっているか。
3. ドライバは最適なドライバになっているか。(ドライバ更新を行なってみる)
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
アドバイスに従って、確認してみました。
1.デバイスマネージャーのモニターは 汎用PnPモニター
ティスプレイアダプタは Intel(R)G45/G43 Express Chipset
2.リフレッシュレートは75ヘルツ
3.ドライバ更新を行うが最適ということで変化なし
当方、あまり深いことに詳しくないため汎用モニターになっているとどう影響するのか?
リフレッシュレートはどの数値が最適値なのか? ドライバは何か最適なのかはわかりません。
ただ、これも表示のおかしい上司のパソコンと正常な私のパソコンとすべて状況が同じです。
何が原因だか再度 ご教授いただければ助かります。
あと素人考えで申し訳ありませんが、モニターチェンジのテストは確かに行いましたが
ケーブルは変えていません。ケーブルも何かに影響することってありますか???
ありがとうございました。
数日間、あれこれやってみて
結果、ティスプレイアダプタで Intel・・・を削除して再起動しましたら
正常に戻りました。
ヒントをいただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
内容をざっと読みした感じでは、GPU側の設定の彩度というよりコントラストを強めすぎではないかと。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
モニター側の設定で、正常な表示をする私のコントラストが50という値で
それと同じになっているので問題ないと思い込んでました。
が、基本的なことですので再度 コントラストを調節してみました。
まず、私のでコントロールパネルのウインドウの色を表示させてコントラストをあげていったら
上司のと同じような画面(白く光り色味がない)になったので、やはりこれが原因だ!!と思って
今度は上司のコントラストの設定を下げてみました。
しかし、画面が薄暗くなっただけで正常とは程遠い表示でした。
う~ん 他に何かありますでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-9821でWIN95のモニターに
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
Acer(G235H)のモニターについて
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
画面のちらつき
-
教えてください! サブモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
LGモニター(25UM58)の分解方法
-
PS5をやる用のモニターとスピー...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
モニタの明るさの変更
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
PCの3Dゲームで、モニターディ...
-
ディスプレイが最大解像度で設...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
windowsを搭載していない古いPC...
-
自作PCをやっているのですが電...
-
thinkpad x1 carbon の性能で
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
ドット抜け??
-
デュアルモニタの隙間の設定に...
おすすめ情報