こんにちは。友達の
本の装丁デザイナーに最近商品事故がおきました。
価格表記が実際の本に印刷したものと
本屋やメディアに告知しているものが違いました。
それは発売延期になったようです。
デザイナーはもらったテキスト
(というより編集者から送られた本の台紙データに価格は入っていた)
自体が間違っていたので防ぎようが無かったらしいです。
しかし連帯責任なので責任を感じております。ようは
HPやメディアには告知されているので、それを自分でも確認できてれば
防げたらしいです。個人的には友人のデザイナーの過失はゼロだと思ってます。
もちろんこの位責任感がある方が自身のミスも防げて良いとは思いますが。
もらったテキストが間違っていてそのまま世に出た場合、どちらのせいなのでしょう?
よくあるケースだと思いますが、ご意見頂ければと思います。よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>しかし連帯責任なので責任を感じております。
そんな必要はありません。デザイナーのミスではない。ですが、
>ようはHPやメディアには告知されているので、それを自分でも確認できてれば防げたらしいです。
ええ、まったくその通りだと思います。
他の回答者の方はそんなことをする必要はないという回答で、私も同感です。
が、確認できるのならしておいた方が良かっただろうとも思います。誰もミスかどうか判断しろなどとは言っていませんが、どちらかが違うことは判っているのですから、ミスかどうかをクライアントに確認することができたのならしておいた方が良かっただろうと思いますし、もしそれでミスを回避できていたらそのクライアントはデザイナーに大変感謝するでしょう。信頼してくれて次の仕事もくるかも知れません。もしフリーや零細事務所のデザイナーならそういう気配りは動機が打算的であっても重要です。
要するにそのデザイナーさんが悔やんでいるのはそういう「プラスα」の部分に思い至らなかったからでは?
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるように
そのプラスαの部分を気づけなかったことを
悔やんでいるようです。
ただ、本文にはかなり目を通していたらしく、
明らかな間違いとかもいくつかデザイナー側から
指摘していたようです。「あ、本当だ。直しといて」
みたいな会話があったのだと推測します。
しかしそれが当たり前に思われてもおかしな話ですよね。
No.6
- 回答日時:
>ただ、本文にはかなり目を通していたらしく、
明らかな間違いとかもいくつかデザイナー側から
指摘していたようです。「あ、本当だ。直しといて」
みたいな会話があったのだと推測します。
しかしそれが当たり前に思われてもおかしな話ですよね。
仕事を請け負うものとして当たり前のことです
No.5
- 回答日時:
先日印刷屋に叱られましたが・・・。
私がやったことは数人の論文を編集してデータを作ったのですが、誤字脱字は読み上げソフトで読み上げさせながら耳と目でチェック、引用先はネットで検索して確認、計算式や用語が間違っているものは著者に念押し確認をとる。
「出来る」と「できる」とか「得る」と「える」など用語的にふさわしいかどうかをチェックし、疑問点はAcrobatの注釈機能で書いて、関係者に回して検討してから持ち込みます。
通常はこれだけの作業をやって出版社に持ち込みますが、今回は旧版に付け加えただけで、以前の分はどこかのプロがやっているだろうと未チェックで出したら、けっこうおかしな部分があって、印刷屋にだめ出しされてしまった。
>HPやメディアには告知されているので、それを自分でも確認できてれば
防げたらしいです。
私はやります、実際に作業をやっていると複数人で確認作業をやっても間違いが出てきて、刷り上がって回収だと目も当てられないため、各々が可能な限り確認するようにしています、先に書いた印刷所も通常はデータをそのまま刷っても文句は言われないのですが、逆にチェックをするから信頼される。
今回ですがデザイナーには全く責任はないですが、信頼を得るチャンスを失したと言うことです。
チェックをやっておけば、あの人に頼めば安心だということになりますが、こういうことがあると編集としては一抹の不安があると言うことだけで、私がいつもの印刷屋に頼むのは、多少高いが融通が利いて頼んだ以上のことをやってくれるからで、当初ネットで見た安いところで頼んだら私のミスがそのまま反映してしまい、却って高くなりました。
ご回答ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思います。
全然関係無いよとスルーするよりは
今後のミスを防ぐためには、
そして更なる信頼を得るために
反省する位がちょうどよいかもしれません。
ただ、ポイントは
本文などの他の誤字ミスは結構発見して指摘していたようなのです。
価格だけはあっているものという先入観が盲点でしたね。
No.3
- 回答日時:
デザイナーはもらった原稿に手を加えることはしません。
原稿を出すという事は、それがクライアントの意志なのですから
「カラスは白い」と書かれていても 頭に疑問符100個つこうが「白い」と掲載するのが
デザイナーやオペレーターの仕事です。
落ち度とするならば、仮刷りの見本がクライアントに届くのに
それをまともに見てなかったクライアントの責任です。 本なんか原稿で出すという事は
編集がいるはずなので、そいつの落ち度です。
もしその編集が「HPなどを確認して原稿の修正・・・」などとふざけた事抜かしてるなら
「それはお前の仕事だろう?こちらはもらった原稿を一言一句間違いなく確認して掲載しただけだ
おまえは、学校出の素人か?」と
顔面の2,3発張り叩いたって何の文句を言われる筋合いはありませんよ。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
実際どんなクライアントと仲が良くなっても
仕事の垣根はお互いわかってほしいですよね。
No.2
- 回答日時:
デザイナーには「もらったテキストが間違っていて HP 告知の方が正しい」のか「もらったテキストの方が正しくて HP 告知の方は近々変更する予定になっているのか (「予定は予告無く変更する場合がございます」という一文がどこかにあるかも知れませんし)」を判断できる立場にはありません。
プロに徹するのであれば「いただいた依頼 (テキスト) を忠実にこなす」ことがデザイナーの責務であり、デザイナーに仕事を依頼した (テキストを渡した) 人にはデザイナーからの完成データをチェックする責任がある筈です。
従ってデザイナーが連帯責任を感じる必要はなく、また、連帯責任を負う義務もないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 僕、市役所職員なんだけど、1、2年前にうちの役所で、 4 2022/05/14 04:22
- 学校 高校生です 最近ミスばっかりで自分に嫌気が差します 学校などで僕は入試の手伝いや行事の手伝いなどで休 2 2023/02/01 17:39
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- 就職 業界未経験でWebデザイナーの面接を受けるのですが、なぜWebデザイナーになろうと思うのか?といった 4 2022/12/11 15:30
- 会社・職場 意地くその悪い上司の対処法 1 2022/04/26 12:17
- 会社・職場 意地くそが悪い上司 3 2022/04/26 13:47
- 新卒・第二新卒 新入社員ですが1年経たずに辞めてもいいでしょうか。 3 2022/08/13 20:33
- 中途・キャリア デザイナーか看護師かで迷っています 3 2022/09/28 10:27
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
印刷物の修正ミスの責任は?
Web・クリエイティブ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
好きなプロダクトデザイナーは?
-
これってデザイナー側のミスな...
-
工学部の情報工学ではコンピュ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
コンペに出した企画書、時間無...
-
新聞、雑誌、車内広告、ポスタ...
-
バーコード作成(18桁)
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
企業のコンペの参加報酬はある...
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
-
デザイン業界の肩書きについて...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
Webデザイナーの方に質問です。...
-
デザインとリサイズの違い
-
デザイン力上げるためにどんな...
-
都内23区でDICカラーガイドを閲...
-
今本当に悩んでいます。将来グ...
-
デザインコンペ代って。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
デザイナーなのですが、 以前ま...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
クレージュの意味は?
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
デザイナー、向いてないのでし...
-
デザインの本でよくある、DFの...
-
Webデザインでクライアントと折...
-
市原真知子というデザイナーの...
-
30代デザイナーで異業種に転職...
-
<ダイキン工業>ぴちょんくんの...
-
優柔不断なデザイナー
-
男性デザイナーって、何故?皆...
-
大学に提出する資料なのですが...
-
日本酒や焼酎などのタイトルを...
-
大企業のインハウスデザイナー...
-
ウェブデザインでもめました
-
HTMLコーディング担当とはどう...
おすすめ情報