
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
九州、四国、中国、近畿、中部、関東の各県警は間違いなく違反切符切ってきます。
東北でも取り締まる話は出ています。閉めてなくても取り付けているだけで取り締まり対象は岐阜、三重、奈良、和歌山、大阪、兵庫です。参考まで。
No.6
- 回答日時:
以前着けていたことがあり、実際に他の理由(リアランプの球切れ)で警視庁のパトカーに止められたことがありますが、球切れの注意だけで、カーテン(運転席・助手席の窓の後ろ側に束ねてあった)のことは一言も言われませんでした。
ただし、海に行った際、車の中での着替えに便利なだけで、運転中は閉めるわけではないですし、着替えも窓にタオルを掛ければ済むので、あくまでカッコ着けだけです。No.3
- 回答日時:
徳島県警では今までに、100件程のカーテン違反を検挙しています。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/10/2 …
当然、和歌山県警も同一見解と思われます。
No.2
- 回答日時:
運転席、助手席側の窓の場合は透過率が70%以上でなければいけません。
走行中にカーテンを閉めたら間違いなくNGです。よくスモークを張っている人がいますが、見てすぐスモークと分かるようなガラスは、たとえそんなに黒くなくてもすべてNGだと思った方がいいです。結構薄いスモークだなぁと思うようなものでも透過率は30%程度です。つまり70%以上とは、見た目では透明に近いようなものでないとダメであるということです。なのでカーテンは間違いなくダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報