
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「SMBとFTPはどういう違いなのか?」
という質問の直接の回答ではありませんが、現実的な対応を補足します。
SMBにしろ、FTPにしろ、個々のPCを設定する必要があります。
FTPで画像をスキャナから送ってもらうための機能は、古いWindowsでは対応していません。
また、FTP設定は、Windows各バージョン、Mac OS、Linux等 OSによって方法が異なります。
つまり、FTPでスキャナを設定してしまうと、新PC、新OSが導入されるたびに、ネットワークエンジニア(または、社内で多少のネットワークとOSの知識のある人)を呼ぶことになってしまいます。
SMBでは、FTPに比べ、PC側の設定は簡単ですが、やはりOSによって手順は異なります。
また、新しいPCを導入するたびに設定が必要です。
この場合でも、手間(または、エンジニアのコスト)は大変かと思います。
そこで、新しい選択肢は「e-mailでスキャンした画像を複合機からPCに送る」です。
↓こんな感じ
http://support.fujixerox.co.jp/faq.asp?f=3248
お手元の富士ゼロックスの機械でその機能が無いか、確かめてみてください。
その機能があれば、メールアカウントひとつとインターネット接続環境があれば、スキャンした画像を
PDF、TIFF、JPEG等の形式でPCにメール添付ファイルとして送ることができます。
PC側に電子メール受信機能があるという前提ですが、(ゼロックスのエンジニアを呼ぶなり、社内でネットワークに詳しい人を使うなりして)初期設定さえ済ませてしまえば、PC側の設定は要りません。
スキャナ側に個々のPCの電子メールアドレスを登録する必要がありますが、これはネットワークに
詳しくない人でもマニュアルを見ながら設定できるでしょう。
3.11の大災害のような時は例外ですが、スキャンした画像はほぼ瞬時にPCに保存できます。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
No.2様が指摘されたルータ超えSMBの設定については調べ直します。
どちらにしろ、ネットワークプロトコルと、保存先のPC/サーバーの設定の違いです。
(質問者様から補足が無いと、SMBとFTPどっちがいいか回答はつきませんよ)
10~20人程度のオフィスで、PCがWindows 7なら設定が楽なFTPスキャンをお勧めしますが^^
No.1
- 回答日時:
ネットワーク対応のスキャナですね。
FTPスキャンは、FTPプロトコルで指定されたサーバーやPCに画像を保存するシステム。
社内LANでもFTPサーバーを立ち上げておけば、スキャンした画像をみんなで共有できます。
スキャナがインターネットに接続されているなら、地球の裏側にでも画像を保存できます。
SMBは、SMB(Windowsでネットワークを通じてファイル共有やプリンタ共有を実現するプロトコル)でサーバーやPCにスキャンした画像を保存する方法。
ルータを超えたサーバーやPCには画像を保存できません。(大規模のネットワークには向かない。)
ルーターを介さないならSMB、大規模ネットワークならFTPがよいと思います。
(PC保存ということなので、FTPサーバーを各PCに立ち上げると、設定、IPアドレス管理、セキュリティ管理などが難しいです。)
もし、ルーター超えをしないのであれば、マニュアルのSMB設定を読んで、そしてPC側にファイル共有を設定して、SMBスキャンをするほうがいいでしょう。
遠隔地にスキャン画像を送りたいならFTP以外の選択肢はありません。
この説明で分からないことがあれば補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 富士通パソコン プリンターがオフラインになる 2 2023/05/23 22:02
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Windows 10 ストレージセンサーについて 1 2022/06/07 10:32
- 建設業・製造業 建設 建設機械計画に主機械は最小の施工能力を設定するとあるのですが意味がよくわかりません。 作業量が 1 2023/04/25 03:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 無線信号の受信装置 1 2023/01/08 07:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
スキャナーの設定をする時にSMB...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
インターフェイス:未接続 EPE...
-
等倍でスキャンするには?
-
スキャンした画像をビットマッ...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
コピー機でスキャンができません
-
コピーと原本の見分け方
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
光 反射するものを スキャン...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
エクセルVBAで画像から文字を抽...
-
賞状をコピーしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
プリンターでスキャンした書類...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
等倍でスキャンするには?
-
スキャナーの設定をする時にSMB...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
コピー機でスキャンができません
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コンビニのコピー機は両面スキ...
-
市販のポストカードをスキャン...
-
紙の白い部分をきれいにスキャ...
-
プリンターのスキャン(データ...
-
セキュリティをフルスキャンし...
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
スキャナー使用のコツ
-
ブラザープリンターからA3書類...
-
複数ページからなるPDFのOCR化...
おすすめ情報