dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMOなのですが、SMSで 私の携帯に 知らない番号から 間違いメール(おつかれ、と一言)と、数日後に電話の着信がありました。
もし知っている人や大学の先輩だったらマズイと思ったので『どちら様?』とSMSで返信したら、電話がかかってきたので違うという旨をお伝えしたところ、その人は同じ都道府県に住んでいるらしく、当たり前のように 自分の住んでいる土地(マイナー)の名前を言いました。
携帯番号には都道府県特有の数字があるんですか?

さらに謎なのが、その人は自分の息子(私と同世代)の番号として、自分の携帯に登録してあったのに ビックリした と言うんです。で、今度はその息子から電話が掛かってきました。後で気づいたのですが全然 似ていない番号でした。
その親子の着信が 結構しつこかったので、その息子さんが教えてくれた携帯アドレスに、普通にメールをしました。『縁だから仲良くしてほしい』と言われたので…。それで今、簡単なメールのやり取りをしています。
しばらくメールを返さなかったら、電話がきて『会いたい』とか『写メ見たい』と言われました。
その人は初めに、写メと住所と生年月日を私に送ってきているのですが…。

もし詐欺か何かだったら、こわいです。料金とか発生しないですよね?

A 回答 (3件)

携帯の説明書に着信拒否の方法が記載されています。



解答の付いた質問は削除できません。

この回答への補足

今 考えたら『おつかれ』とメールがきたあとに、そのお父さんに 『どちら様?』と送ったときに、『名前教えてよ』って返信がきました。それから電話が何回もかかってきて…

息子の名前で登録してたんなら、『名前教えてよ』って返事するの、おかしいですよね?

普段SMSとか使わないんで… バカですよね…

補足日時:2011/05/15 12:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/05/15 12:38

新手でも何でもありません。



適当に数字を組み合わせSMS送信し、返信が来たことで番号が生きていることを把握した。

相手が何を企んでいるのか分かりませんが、着信やメールを拒否すれば連絡は来なくなるでしょう。

あなたの行動のほうが不気味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
どうやって 着信拒否すればいいですか。

あと、この質問 消したほうが良いですかね?

お礼日時:2011/05/15 11:02

直観的には、詐欺よりやばいんじゃないですか?


着信拒否にして完全に無視した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも私の番号は変わらないから、拒否しても同じですよね…

お礼日時:2011/05/15 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!