
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デジタルだと、かなり苦しいですね。
サウンドボードにデジタル入力端子があれば、後はフリーのMP3録音ソフトだけでOKなんですけど。
USB接続のサウンドユニットに、デジタル入力端子を持っている物がありますけど、録音ソフトが添付されているのか、またはフリーのMP3録音ソフトが使用できるのかどうかは、私は知りません。
なお、MDプレーヤーにデジタル出力があるのが前提です。
また、デジタル出力とパソコンのデジタル入力のコネクターが合わないと接続できません。
光接続でコネクターの形が違うだけでしたら、簡単な変換ケーブルだけで対応できますけど。
拡張できるのであれば、デジタル入力端子を持ったサウンドボードを取り付けるのが一番確実だと思います。
でも、MDの音だったら、アナログ接続でも大して変わらないような気はしますが。
アナログ録音でしたら、デスクトップパソコンならばどんな安物でも入力端子は付いているのが普通ですから。
詳しい説明ありがとうございます。
コンポの方にはデジタルの出力はあると思います。
でも、やはりパソコンの方には付いていないので拡張が必要ですね・・・。
パソコン初心者なのであんまり中をいじると壊してしまいそうで怖いのですが・・・(苦笑)
>でも、MDの音だったら、アナログ接続でも大して変わらないような気はしますが。
そうなのですか?
私はてっきりアナログに戻すとものすごく音が悪くなるのだと思っていました。
それなら、あまり無理する必要なないかもしれませんね。
一度アナログで録音してみて、ダメそうだったら拡張してみます。
色々ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
デジタルで取り込む事は出来ません。
パソコンショップにいくと、USB経由でオーデュオ信号の入出力出来るアダプタが販売されています。
あとは、アダプタ付属ソフトか、フリーの録音ソフトなどを使って録音できます。
回答ありがとうございます。
やはりデジタルでは無理ですか・・・。
せっかくMDで録音したのでそのままできないかなと思ったんですが、そのようなことは無理なんですね。
USBの入力端子があるのは知りませんでした。
さっそくパソコンショップに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- その他(パソコン・周辺機器) ブルーレイドライブ 外付け 4 2023/05/30 12:42
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ Youtubeの音楽を聴くなら、どんなアンプを購入すべきですか? 5 2022/11/27 23:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い音でオーディオデッキから...
-
画像にある、デジタルポトフレ...
-
PCをオーディオにつないで音...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
PSPをコンポで聴くには
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
CDプレーヤについて
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
MD音源をデジタル音質で他の機...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ライン入力端子無しのPCにステ...
-
MDに録っている音楽をMP3かMI...
-
CDからの録音方法
-
音声のデジタル入力、出力について
-
接点復活剤の除去について
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
音が出ない、アウトプットから...
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報