dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は31才、彼女はもうすぐ30才の付き合って半年の社内恋愛の彼女がいます。同僚にはまだ知られてません。僕にとって理想な人で結婚したいと思える大切な人です。

その彼女から「お年寄りになってもずっと一緒に居て欲しい」と言われ、結婚式や新婚旅行の話、将来の家や子供の話もあったりで彼女も結婚を意識してくれてます。この前は両親に会ってほしいと言われお付き合いの挨拶に行きました。

早く結婚したい気持ちとでもまだ付き合って半年、結婚を意識してくれててもプロポーズは早過ぎな気もして‥。社内の目も気にはなります。会社には独身女性は彼女一人で彼女に好意を持ってる同僚は結構居るので余計に。。

失敗したくない恋愛、皆さんのアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

全然大丈夫だと思います。

私は交際からプロポーズまで2カ月でした。

こういうのって、いい意味で、勢いだと思います。今、二人ともそう思っているのなら、その気持ちが強いまま、一気にゴールするのが良いと思いますよ。

私が家内と結婚したのは、質問者殿(とその彼女さん)より2~3歳上の時でした。
知り合ってから正式に交際を申し込むまでに2カ月。交際してからプロポーズまで2カ月。プロポーズから結納が3カ月。その5か月後には入籍し(調度知り合ってから丸一年)、その翌月、挙式・披露宴をしました。

結婚するって、考えている以上にパワーが要ります。
住むところ、家財道具、生活するための経済的な基盤、結婚してからの仕事のこと、それぞれの両親や親族関連への報告、結納の方法、挙式の手配、予算、新婚旅行などなど。
しかも、私の場合、結婚に合わせて新居(新築分譲マンション)も購入しちゃいました。

私も、短期間でこれだけのことを一気に良く出来たものだと、我ながら感心します。
多分、結婚したいという気持ちが一番強かった時に、一気にやってしまえ!という強烈な意志があったからこそだと思っています。

結婚15年目になりますが、もちろん夫婦円満で幸せに暮らしていますよ。
是非、結婚したいという気持ちが一番強い時に、実行に移しましょ

私は社内結婚ではなかったですが、むしろ社内恋愛であるなら、色々と噂されたりする前に、早目に二人が結婚するということを周知させた方が、お二人にとっても、お二人の周り(ご友人、上司、同僚)にとっても、すっきりした形で祝福されるのではないかと思いますよ。

ファイト!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨日会社の飲み会で僕らの関係がバレてしまいまして。本当は結婚の話のあとのが良かったのですが。。

早めに行動されて短期間でいろいろと素晴らしいですね。僕がどれだけ出来るか分かりませんが、KEIS050162さんみたいに頑張れたらって思います。

結婚は準備とかいろいろ大変ですよね。でもこんなに結婚したいって思える女性は今まで居ませんでしたし後悔したくないので。

アドバイス頂き勇気が出ました。近く気持ちを伝えようと思います。ありがとうございました!頑張ります。

お礼日時:2011/05/21 07:26

周りの同僚の目など関係ないです



放っておけば彼女は別の同僚に取られますよ
皆大人です。悔しがりながらも祝福してくれますよ

彼女の両親に挨拶までして
プロポーズで何を悩みますか?

僕はネットで2ヶ月、会って2日目に
同棲を申し込みましたけど
結婚は彼女の障がいや病気が原因で、彼女自身が拒むので
同棲なら良いだろうと、2日目で告白です。
でも…キスもまだですが

惚れたんですから、あなたも回り気にせず、突き進んでください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

周りを気にせず後悔しないように、ですね。こんなに結婚を意識した女性は居ないので近く気持ちを伝えようと思います。

勇気を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/21 06:44

彼女は30歳ですよね



子どもの予定は?

子なしで行くならいいですが

2人くらいは子どもがほしいなら35歳くらいまでには出産を終わらせておかないと大変ですよ

いまからだと来年の春結婚→ハネムーンベイビーでも第一子は31歳?32歳?
年子で生まれても33か34?歳?
まあこんなにうまくいくことはまれですから35~6歳で出産を終えて子どもが手が離れるころは大体小学校高学年くらいですから12年以上かかるので貴方たちは45~8歳でもうすぐ50歳・・・

今さら高校生や大学生、20代前半のようなことは言ってられないと思いますよ

それに会社の同僚が妬もうが関係ないじゃないですか?

うまくいくことを祈ります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子供は2人は欲しい、みたいな会話はありました。やっぱり年齢的にその分結婚を早くしないと大変になってきますよね。

近く彼女に気持ちを伝えようと思います。こんなに結婚したいって思える人は初めてなので。

アドバイス頂きありがとうございました!

お礼日時:2011/05/21 06:57

私は初対面から挙式までが11ヶ月でした。



付き合って3ヶ月くらいで結婚の話になったと思います。

ましてや30も過ぎれば良いお年です。

今夜、今からプロポーズしても遅いくらいではないでしょうか!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出会いからかなり早く結婚まで行かれたんですね。羨ましいです。僕もすぐにでもって思える女性なので。。

後悔しないように近く気持ちを伝えようと思います。勇気が出ました。

アドバイス頂きありがとうございました!

お礼日時:2011/05/21 07:03

私(男)28歳、彼女29歳のとき、社内恋愛で出会って半年たたないうちに結婚を決めました。


会社では「手が早い」やら冷やかし冗談の言葉をもらったりしましたが、悪い気はしません。
あれから18年、幸せな家庭です。
あのとき結婚してよかった。
プロポーズのいいタイミングなんて状況によっていくらでも変化するものです。
結局決めるのはあなたですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

タイミングって大事ですよね。昨日会社の飲み会で僕らの関係がバレでしまいかなりいじられました(汗)

近く気持ちを伝えようと思います。年齢的にも後悔したくないですし。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/05/21 07:07

彼女さんからそこまで言われて、プロポーズで悩むなんて…。



同僚がどれだけ好意を向けてても、彼女さんはあなたしか見てないんだし。

プロポーズに時期なんてないと思いますよ。
互いの気持ちが固まった瞬間が、プロポーズの瞬間では?
あなた方の場合は、既にお互いの気持ちが固まってるようですし。

彼女さんはいつでもOKな状態なんですから、いっちゃいなよ!

彼女さんも年齢が年齢なんで、するなら早くした方がいいと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い結婚を考えてる中で年齢的にも子供のことを考えると早く行動はした方が良いですよね。

こんなに結婚したいって思える人にこの年で出会るとは思っていなかったので。。後悔したくないです。

近く気持ちを伝えようと思います。アドバイス頂き勇気が出ました。ありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2011/05/21 07:16

39歳既婚男性です。



質問者様及び彼女さんの年齢や、彼女さんの発言や会話内容、ご両親へ挨拶へ行かれた件、どれを読んでも「プロポーズするのは時期尚早だ」という感触は全く感じませんでした。

>社内の目も気にはなります。会社には独身女性は彼女一人で彼女に好意を持ってる同僚は結構居るので余計に。。

これは全く気にする必要は無いと思います。こんなことを気にしてプロポーズを躊躇していたら、そちらのほうが「問題が大きい」とさえ感じます。

以上、個人的な感想の範疇に過ぎませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

付き合って1か月くらいで彼女から僕と結婚出来たらって感じの事を言われ、それからはお互いオープンに結婚する事を前提な会話、お付き合いをしてます。

半年という交際期間を気にしていましたが、近く今の素直な気持ちを伝えてみようと思います。

回答頂きありがとうございました!後悔しないように頑張ります。

お礼日時:2011/05/21 07:40

プロポーズする期間なんてないよ?


二人のタイミングが合えばいつでもOKなんじゃない?

31なんだから早すぎるってことはないし
社内の目気にしてどーする?
もたもたしてると彼女の気が変わって
他の同僚に持ってかれるよ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね!お互いの結婚の意思は伝え合っているので、ただいざちゃんとしたプロポーズとなると早いかな、とか慎重になってしまいまして。。

お互いの年齢的にも早い方が良いですし僕の素直な気持ちを近く伝えようと思います。ほんと後悔はしたくないので。。周りは関係ないですよね!

アドバイス頂きありがとうございました!頑張ります。

お礼日時:2011/05/21 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事