dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

んですかね?よく地域でケーブルが7月24日まで無料で地デジ流してくれるところあるかと思うんですけどあれってBSフジとかBS日テレとかみれてないですよね?
フレッツTVとかアンテナつけるしかBS見るには方法ないですよね?

A 回答 (1件)

この質問の前後に、あなたの「JCN関東」関連の質問が複数ありますが、この質問だけを回答します。


(他の質問の「JCN関東」の知識が私にはなくて、ケーブルテレビ一般の知識のみしかありません)


「JCN関東」とは、あなたの地域をサービスエリアとするケーブルテレビ会社(有線テレビ会社、CATV)のことですね。


> 7月24日まで無料で地デジ流してくれるところあるかと思うんですけど・・・・・

地デジは7/24以後もズーと再放送しますから、無期限で視聴出来ます。


> あれってBSフジとかBS日テレとかみれてないですよね。

ケーブルテレビの場合は、NHKのBSは、現在、アナログもデジタルも両方視聴出来ます。
民放のBS/CSは、全部デジタル放送です(質問のBSフジ・BS日テレもデジタル)。

BSをアナログで視聴するなら、テレビのチャンネルを13から設定してみてください。
NHK-BSアナログが2つと、「JCN関東」独自のアナログ放送が2つか3つが視聴出来ると思います。

NHK-BSアナログとケーブル会社独自のチャンネルは、ほとんど7/24に停波ですが、ごく少数のケーブルテレビ会社によってはBSデジタルをBSアナログに変換して(ハイビジョンでは無い様です)、約2年間の延長視聴にするケーブル会社も有るようですが詳細は判りません。
NHK-BSデジタルや質問の民放BSデジタルを視聴するなら、ケーブルテレビ会社からSTB(セットトップボックス)をテレビ1台ずつ(正しくはB-CASカードごとに)レンタル/購入して視聴します。

ケーブルテレビ会社のSTB(セットトップボックス)のレンタル/購入がいやなら、屋外にパラボラアンテナを南西の空に向けて設置が必要です。

BSデジタルが視聴可能になると、約1ヶ月後に、NHK-BSの画面に「衛星契約が必要」と警告画面が出ます。
(民放のBS画面には出ないので普通に視聴できます。CSはほとんどが別途有料契約が必要)

南西の向けたパラボラアンテナを取り付けて、「衛星契約が必要」と出てもNHKと契約しないと、パラボラアンテナを見てNHKから確実に契約に来ます。


> フレッツTVとかアンテナつけるしかBS見るには方法ないですよね?

「フレッツテレビ」は、インタネットの光回線ですが、私は詳細がわかりません(テレビ配線や、設定が複雑と思われる)。

「アンテナつける」とは、パラボラアンテナを付ける意味なら、上記で回答の通りです。
フレッツテレビも、パラボラアンテナもダメなら、選択肢は、ケーブルテレビ会社からSTB(セットトップボックス)をテレビ1台ごとにレンタル/買取りで取付けです(取り付けは簡単です)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!