
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認すべき項目だと、
1) スクリーンセーバー
[スタート]-[コントロールパネル]
「コントロールパネル」の「デスクトップのカスタマイズ」
「デスクトップのカスタマイズ」の「個人設定」配下の「スクリーンセーバーの変更」
「スクリーンセーバーの変更」で「再開時にログオン画面に戻る」がONになっていないか?
2) 電源オプション
同様に、「コントロールパネル」の「電源オプション」で、
スリープするまでの時間
スリープ解除時のパスワード保護
の設定を確認とか。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/23 19:21
ありがとうございます
1)のやり方で解決できました。
でも、このような所をいじった事とかないんですけどね・・
何故なってしまうんでしょうか
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ANo.1さんへの捕捉になりますが。
私も以前、悩まされた事が有りました。手順を示します。
デスクトップ上で右クリック→個人設定クリック→スクリーンセーバーをクリック
→「スクリーンセーバー」ウィンドウ中程に在る「再開時にログオン画面に戻る(R)」でチェックが在れば外す
→チェックが無ければ一番下に在る「電源設定の変更...」クリック
→「ハードウェアとサウンド▶電源オプション」ウィンドウの左側に在るナビゲーションペインに上から
「スリープ解除時のパスワード保護」、「電源ボタンの動作を選択する」、「カバーを閉じたときの動作の選択」
が在りますが、此の3っつの中からどれか1つ選択(どれでも好い)
→「電源オプション▶システム設定」ウィンドウの上から4行目、
デイフェンダーマーク(楯形)「現在利用可能ではない設定を変更します」クリック
→「ユーザーアカウント制御ダイアログボックス」を「続行」押下
→再び「電源オプション▶システム設定」ウィンドウ出ますが
「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」の中で下に在る
「スリープ解除時のパスワード保護」 で
下の方の「パスワードを必要としない」にチェックを入れる。
これで解決すると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/23 19:25
ご回答ありがとうございます。
丁寧に教えて頂き感謝いたします
解決できましたので先着順とさせて頂きました
以前のようにお二人までポイント振り分けができたらよかったのですが・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
「ロックしています」を表示さ...
-
Windows自動シャットダウンソフ...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
印刷が片寄る…
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
Windows11のアカウント
-
TeraPadで印刷すると縮小されて...
-
自宅にパソコンを購入したので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
Windows11でユーチューブ視聴...
-
休止状態/スリープ状態ではアッ...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ウィンドウズ11でスリープの...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
XperiaXZ3で、充電時以外で、ス...
おすすめ情報