dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「スタートアップフォルダ」を探そうとして、誤ってCドライブ内の「ユーザー」フォルダ内の「○○(自分の名前)」フォルダを「隠しフォルダ」にしてしまいました。
プロパティの「全般」の属性欄の「隠しファイル」にチェックを入れて「OK」を押してしまったため、中のサブフォルダまで不可視になってしまったようです。

従いまして、IEのお気に入り一覧なども空白になってしまい、途方に暮れております。
どうしたら復元できますでしょうか。

お教えいただけましたら幸いです。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

(OSはwindows7です。「ユーザー」フォルダ内で現在見えているのは、「Public」フォルダと「UpdatusUser」フォルダです)

A 回答 (3件)

次に、表示設定の参考にありますが、


http://hgw09.exblog.jp/11682593/

この回答への補足

ご回答をどうもありがとうございました!
おっしゃるとおりでございます。

補足日時:2011/05/23 22:15
    • good
    • 0

どのフォルダーでもよいですが、


ツールバーのツールをクリックすると、
フォルダーオプションという項目があります。
表示というタブにチェック項目がありますので、
ファイルとフォルダーの表示の、
隠しファイル、隠しフォルダーの表示にチェックし、
適用を押しOKを押してください。

フォルダーを閉じ改めてフォルダーを開くと、
反映しているはずです。

この回答への補足

早速のご回答をまことにありがとうございます。

申し訳ありません、なんとか自力で解決策を見つけられました。
windows7ではツールバーの表示が変更されており、「ツール」の項目がなくなっております。

以下に解決策を記載いたします。

なにがしかのフォルダのツールバーの左端の「整理」をクリック→「フォルダーと検索のオプション」を選択→「表示」タブを選択→詳細設定欄の「ファイルとフォルダの表示」項目内の「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れる→OKボタンを押す

で、誤って隠しにしてしまったフォルダが表示されました。


お騒がせをいたしまして大変申し訳ありませんでした。

補足日時:2011/05/23 22:13
    • good
    • 0

過去ログより



マイコンピュータを起動させてツール-フォルダーオプションを開き表示タグを選択
詳細設定の中にある「すべてのファイルとフォルダの表示」選択してOKをクリック。

隠しファイルが表示「Documents and Settings」を右クイックしてプロパティを開き
全般タグにある属性を隠しファイルのレ点を外してOKで直ると思います。

この回答への補足

早速のご回答をどうもありがとうございます。

申し訳ありません、もう少し詳しくお伺いいたしたいと思います。

「マイコンピュータを起動」というのは、Cドライブのプロパティを開くということでしょうか?
開いてみたのですが、「ツール」のタブには「エラーチェック」と「最適化」と「バックアップ」の項目しかありませんでした。
また「Documents and Settingsというフォルダも見つかりませんでした。
大変にお手数をおかけいたしまして申し訳ございませんが、なにとぞもう少し詳しくお教えくださいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

補足日時:2011/05/23 21:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!