dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドトール系列のカフェExcelsiorですが、どちらが正しいか教えてください。

「エクセルシオール?エクセシオール?」の質問画像

A 回答 (4件)

 インターネットで「エクセシオール」を探してみて、ようやく判りました。

 
 「EXCELSIOR」は「エクセルシオール」で間違いありません。
 但し、「エクセシオール」も間違いではありません。
 どういう事かと言いますと、ドドール系列のカフェには「エクセルシオール・カフェ(EXCELSIOR CAFFE)」とは別に、「エクセシオール・カフェ(EXCELSIOR CAFFE)」もあったのです。
 「エクセルシオール」が「ハイグレードなイタリアンバール」をコンセプトとしたエスプレッソカフェであるのに対し、「エクセシオール」は「パリの街角のおしゃれなカフェのイメージ」をコンセプトとしたデザートカフェ、という事らしいのですが、カフェに拘りのない私には何の事やら良く判りません。
 店舗が出来たのは「エクセシオール」の方が大分先の様ですが、成功しなかった様で、3店舗ほどが開店しただけで、その後、少なくとも一部の店舗は「エクセルシオール」に改装された様です。
 「エクセシオール」に関する記述が「株式会社ドトールコーヒー」の公式Webサイトにもない事から考えて、現在も営業している「エクセシオール」があるのかは疑問に思います。
 因みに、「EXCELSIOR」は英語ですが、「EXCELSIOR」はスペイン語らしいです。
 スペルが僅かに違うとは言え、紛らわしい事この上ありません。

【参考URL】
 http://members.jcom.home.ne.jp/cafe1/exceisior/e …

 http://rebecca.ac/milano/mt/archives/000056.html

 http://leaf.air-nifty.com/blog01/2004/11/096.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく調査・解説いただきありがとうございました!
これでスッキリしました。(ドトールに問い合わせする寸前でした)

お礼日時:2011/05/26 14:26

>ドトール社がどちらの表記を正式なものとしているのか



 「エクセルシオール カフェ」の公式Webサイトにおける表記では納得がいかないという事は、「エクセルシオール カフェ」内における正式名称ではなく、「株式会社ドトールコーヒー」の社内では何という通称で呼んでいるのかを知りたいという意味でしょうか?
 当然ながら、「株式会社ドトールコーヒー」の社内においても、「エクセルシオール カフェ」ないと同じ表記の筈ですし、少なくとも「株式会社ドトールコーヒー」の公式Webサイトにおいては、「エクセルシオール 」と表記されていますが、正式名称ではなく、通称では何と呼んでいるのかは判りません。

【参考URL】
 株式会社ドトールコーヒー > ブランド紹介
  http://www.doutor.co.jp/corporate/jp/brand.html

 株式会社ドトールコーヒー > 店舗検索
  http://www.doutor.co.jp/shopsearch/index.html


>表記揺れはなんらかの意図を持っているのか

 どの辺りに、表記揺れがあると仰るのでしょうか?
 私も、「エクセルシオール カフェ」と「株式会社ドトールコーヒー」の公式Webサイトを隅から隅まで見た訳ではありませんが、私にはこれらの公式Webサイト内において「エクセシオール」という表記がされている箇所を、見つける事が出来ませんでした。
    • good
    • 0

 小学館の「ポケットプログレッシブ英和・和英辞典」で確認した処、形容詞としての「Excelsior」の発音は、[ikselsiɔːr]ですから、「エクセルシオール」に近い発音になります。


 尤も、梱包の際の詰め物等に使われる木毛の商標の一つである「Excelsior」の発音は、[ikselsiər]という「エクセルシア」に近い発音となりますから、登録商標等の場合は、本来のものとは異なる発音をしている事もあり得ます。
 そこで、「EXCELSIOR CAFFE」の公式Webサイトを確認した処、あちこちに「エクセルシオール」という表記がありましたから、少なくとも日本における表記上は「エクセルシオール」が正式なものである事は、間違いなさそうです。
 尚、「株式会社ドトールコーヒー」は日本で創業された会社ですから、海外において「EXCELSIOR CAFFE」が何と発音されているのかは気にしなくとも良いと思います。

【参考URL】
 EXCELSIOR CAFFE
  http://www.doutor.co.jp/exc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
発音は確かに「エクセルシオール」が妥当なのかもしれません。
が、今回の質問の主旨は、ドトール社がどちらの表記を正式なものとしているのか、あるいは表記揺れはなんらかの意図を持っているのかということなので、引き続き未解決とさせていただきます。

お礼日時:2011/05/25 21:27

エクセルシオールが正解です。


http://www.doutor.co.jp/exc/sitemap.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ただ、エクセシオールでGoogle Mapを検索すると登録がありますし、知人の間でも意見が分かれています。
http://www.google.co.jp/webhp?client=firefox-a&r …

補足日時:2011/05/24 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!