
身長165cm、体重65kgの者です。
1ヶ月で2,3kgずつ体重を落としたいのですが、
1日に何kcal摂取すればいいのか分かりません。
以前は1000kcal以上は食べすぎだと思っていたので、
それ以下の食事をしていたのですが、
調べてみたら何かいろいろ危ないそうなので・・・。
何kcal以下は危険だとか、何kcal以上は食べ過ぎなど、
教えてくれたら有難いです。
それから・・・
ダイエットは2ヶ月前からやっているのですが、
1ヶ月5kgずつ落ちて、先月で合わせて10kg落ちたですが、
5月に入り、体重が全然変わらないのですが・・・
どちらかというと少し増えました。
何故なのでしょうか。
運動は毎日、
ウォーキング2時間、踏み台昇降2時間
2日置きに筋トレを1時間やっています。
体重が落ちないのはどんな理由があるのか
教えてほしいです。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずこれ。
http://www.e-uruoi.net/about/index3.htm
何kcal以下に抑えるから危険なのではなく、五大栄養素(たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラル)の一日に必要な量を摂らないから危険なのです。
そして、これらを必要量摂るとそれなりのカロリーになるから、「少なすぎる摂取カロリー=栄養が足りてない」と考えられているだけ。食事制限が即危険というのは単なる勘違いですよ。
http://www.456.com/sp-drug/sp-drug7.html
逆に少なくとも、たんぱく質、ビタミン、ミネラルをちゃんと摂っていれば、可能な限り抑えても構いません。
ただ、一週間に一食ぐらいは思いっきり好きなものを食べる機会を設けないと、精神的に続かないでしょう。
これらが守られてれば運動も必要ないですよ。
空腹が辛くて食べる量を増やしたい場合だけ運動を加えれば良いです。
>体重が落ちないのはどんな理由があるのか
>教えてほしいです。
栄養不足。
あなたは給料もらえなくても働きます?
身体も栄養足りなければモチベーション下がります。
栄養が足りてないのですか。
うーん・・・。
では、栄養のあるものを出来るだけ食べて
運動を頑張ろうと思います。
回答有難う御座いました^^
No.1
- 回答日時:
体重が下げ止まりになって痩せなくなる理由には幾つかあります。
ひとつは痩せる(減量する)と基礎代謝量も1日の消費カロリーも落ちますので、減食によって減らした摂取カロリーあるいは運動によって消費しているカロリーとどこかでバランスするようになり、体重が安定領域に入ることです。つまりダイエットによっても運動によっても減量すると、その減量のペースは体重がゼロになるまで永久に続くのではなく、どこかで落ち着くということです。
もうひとつは、知らず知らずのうちに摂取カロリーが増えている可能性があります。毎日、ウォーキング2時間、踏み台昇降2時間、2日置きに筋トレを1時間やっても、菓子パン1個食べればその消費カロリーはほとんど吹き飛びます。それほど食べることによるカロリーの影響は大きいので、ちょっとでも食べる量を間違えば減量が止まる可能性があります。
次に、1日に何カロリー食べれば減量ができるか、カロリーの話は屁理屈だけの世界です。自分の1日の消費カロリーなんて正確には把握できませんし、ましてや毎日食べる食事のカロリーなんて正確に調べようがありません(食べるときに好みに応じてふりかけるソース・マヨネーズ・振り掛け・ドレッシングなども含めると把握困難です)。
カロリーを説明で使うともっともらしく聞こえますが、日々の生活や食べ物はいちいちカロリーでは運用できません。非現実的です。
ではどうすればよいのでしょうか。体重が安定しているときに自分が日々何をどのくらい食べているか、自分では感覚的に分かるでしょう。それを基準にして、これからは日々食べる量を従来より××割減らす(目分量でOK)でいいんです。例えば3割減らすと大雑把には450kcalほど摂取カロリーの抑制になり、1ヶ月で13,500kcalになり、これは体脂肪量換算で約1.9kgになります。
必ず食べる前に食べる量を減らしてください。腹7分目で食べるのを止めるのはダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
定期代を支給されているのにひと駅手前を利用。これって法的に問題ある?
健康ブームの影響でウォーキングを趣味としている人が増えている。犬の散歩を少し長めにしたり、早起きして出勤前に歩くなどいろいろな実践方法があるが、首都圏には徒歩圏内にいくつかの駅があることも多く、最寄り...
-
1駅手前で降りて歩くだけでも効果はある?ウォーキングスタイリストに話を聞いた!
最近街中でも、ジムやフィットネスが増えているのを多く見かける。しかし日々仕事をしていると、平日に運動する時間を設けるのは難しいという人もきっといるはずだ。そんな中、「歩くだけでも運動(ダイエット)になり...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
朝と昼を足して400kcalて少ない...
-
自家製ヨーグルトのカロリー計算
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
この2日間、夜にめっちゃ食べて...
-
朝昼合わせて1000キロカロリー...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
大丈夫でしょうか…?
-
ぽっちゃり男子です。 食事制限...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1度の食事で大量に食べた時、...
-
スーパーのレジって1時間あたり...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
ローソンの、ホットカフェラテM...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
1500カロリーでも太る...
-
チューイングを止める方法 最近...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
朝昼晩の食事で、夜が1番カロリ...
-
スーパーのレジって1時間あたり...
-
貧乏大学生です。毎日食事では...
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
おすすめ情報