
数式混じりの文書を書くのに現在 OpenOffice3.3 を使ってます。
もっとよいソフトは有るでしょうか?
もしお勧めが有ればよろしくお願いします。
条件としては
1) 速く入力でき、入力にストレスがないこと。
2) 短期間に習得できること。
3) 表示品質がよいこと。
4) 数式以外の文書や図形入力機能が充実していること。
です。ちなみに MS Office は 1), 3) で, LaTeX は 4) で
ぼつにしました。
用途は、物理の解説文章の作成です。
以上、よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
LibreOffice
http://ja.libreoffice.org/
LibreOfficeは、OpenOffice.orgプロジェクトの主要メンバーが、The Document Foundationという新しいグループを結成して作成したOffice suiteです。
gnuplot
http://www.gnuplot.info/
グラフを書くなら、gnuplotを推奨します。
LaTeX形式の数式を画像に変換してくれるwebサイトがあります。
TeXclip
http://maru.bonyari.jp/texclip/
iTeX2Img
http://www.sciweavers.org/free-online-latex-equa …
Eqn2Gif オンライン
http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents …
TeX Wiki
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/
変換ツール のところも読んでください。
LaTeX形式の数式を画像にしてしまえば、LibreOffice WriterやInDesignに貼れます。
私は、写真画像の加工処理にはGIMP2を使っています。
GIMP2を使おう
http://www.geocities.co.jp/gimproject/gimp2.0.html
作図にはInkscape、Asymptoteはどうですか。
Inkscape
http://o-server.main.jp/inkscape/
Asymptote
http://asymptote.sourceforge.net/
エクセルやLibreOffice calcの表をTeXの表にしてくれるソフトがあります。検索サイトで検索してみてください。
私もTeXを使ってほしい一人です。Texmakerならコマンドラインでの操作より大幅に操作性がよいと思うので、お勧めしたいですね。
この回答への補足
いろいろ情報ありがとうございます。
Oracle は OpenOffice を ASF に譲渡しますが Libreと統合するかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私は LaTeX を強くすすめます.
はっきり言って,LaTeX では 4) が実現されないという主張は,LaTeX (というか TeX 組版システム)に対する誤解でしかないと思います.
TeX システムの設計思想は「コンポーネント」です.すべての仕事をひとつの大きなプログラムで実現するのでなく,役割ごとに特化されたプログラムを組み合わせて目的を実現しているのです.
TeX が担う役割は「組版処理」です.「文書入力」も「図形入力」も,TeX はそれ自身の機能としては提供していません.
文書入力はテキストエディタの役割です.
図形入力は描画ツールの役割です.
そして,テキストエディタや描画ツールとして何を使うかは,使う人の自由です.だから,テキストエディタや描画ツールとして満足な機能を持つものを選べばよいのです.
(TeX 本体とともになんらかの TeX 統合環境が提供されているとしても,使う人には「その統合環境を使わずに,自分の好きなツールを TeX 本体と組み合わせて使う」という自由があります.)
文書入力機能の充実を求めるなら,機能が充実したテキストエディタを入力に使えばよいのです.emacs や秀丸エディタなどの有名なテキストエディタには,TeX 統合環境化や文書入力支援のためのさまざまな拡張機能が提供されています.
図形入力は,そもそも TeX でなく描画ツールの役割なので,満足な機能を持つ描画ツールを選べばよいだけです.図形について LaTeX (正確には graphicx パッケージ)が提供する機能は「すでに EPS や PDF で用意された図形データを文書に取り込む」だけで,EPS や PDF の図形データを作成する手段は使う人に任されています.
お使いの OpenOffice の draw には EPS エクスポートの機能があるので,draw で作った図形を LaTeX の文書に取り込めます.
ついでに言うと,LaTeX (BibTeX,mendex などの LaTeX 関連ツールを含む)が持っている
- 文書の論理構造と見栄えの分離(入力時は文書の論理構造に集中できる)
- 自前のマクロを作れる(入力の手間を省くためのコマンド再定義程度ならプログラミング知識不要)
- 相互参照の自動化
- 目次・索引の自動生成
- 参考文献リストの自動生成
などの機能は,学術的な文書の作成にものすごく有用な,広い意味での「文書入力機能の充実」にほかならないと思います.
この回答への補足
情報ありがとうございます。
LaTex を推す方が多いのはあるていど予想していたのですが、
文章作成に関わっているのは私だけではないので、
技術的なハードルが高いLaTexを採用するのはちょっときついです。
OpenOffice は全くの素人がすぐに数式混じりの文書を書けるのが
最大の利点です。図面に数式を埋めたりもできるし。
ただ、数式の記法が独自なのが気になってます。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
これは数式処理もできるのでとても模力的なのですが、
コスト的に折り合いが付きません。
せっかく情報をいただいて申し訳ないです。
別の話になりますが、数式処理には Maxima を使っています。
で、MaximaからOpenOfficeへ数式を持ってゆけなくて
困ってます。
#LaTexを使えば良いのですが。。。。このあたり工夫されている
#方がいれば情報をお願いします。
No.1
- 回答日時:
永い眼でみれば, LaTeX に勝るソフトは無いことは,多分お分かりなのだろうと思います.私は図形や表も,すべて LaTeX でこなしています.習得には,少し時間が掛かりますが,その後は,言葉に尽くせないほどのメリットがあります.
多分,その他の優秀なソフトというのは,残念ながら,望み薄のような気します.
良いソフトがあればいいですが・・・.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル:条件付き書式で色付けについて 2 2023/03/30 21:53
- Excel(エクセル) エクセルのマイナス表示 3 2022/03/28 16:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 4 2023/04/17 11:05
- Excel(エクセル) マクロ/VBAについて教えてください。 10 2022/05/27 12:59
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字を縦長に拡大する方法について
-
Excelでアンケートに答えるとき...
-
緊急!!イラレの遠近図形選択...
-
イラストレーターで重複した線...
-
Illustrator遠近グリッドに画像...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
パソコンに行書体がありません...
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
pdfで、図形を回転する
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォトショップで青い線が出て...
-
イラストレーターで範囲を指定...
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
「U」のような図形を作成する方法
-
資料としていただいたイラスト...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
excelからパワーポイントにイメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで重複した線...
-
Excelでアンケートに答えるとき...
-
図形の変更・変形作業
-
パワーポイントで渦巻き書きた...
-
インデザインで図形を文字と一...
-
スウォッチカラーを曲げる
-
Illustrator遠近グリッドに画像...
-
数字を縦長に拡大する方法について
-
緊急!!イラレの遠近図形選択...
-
Mac環境 ペイント系ソフト
-
Nicovisualeffectsで図形を回転
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
パソコンに行書体がありません...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
イラストレータで内側に線を引...
-
シート追加をした時のフォント...
-
pdfで、図形を回転する
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
フォトショップで青い線が出て...
おすすめ情報