dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

繰り返しのはんだ付けにより
はんだ付けの面(円形の金属部分)が溶けて無くなってしまいました。
この場合の何かよい対策はあるでしょうか?

基盤はPS2用のアーケードスティック(ファイティングスティック)です。

直接銅線などで、チップの端っこの部分につければ大丈夫でしょうか?
(参照画像:黄色が銅線で繋げる)

A 回答 (2件)

金属がはがれてなくなっても、横部分の薄い緑の下には絶縁物質の下には金属とつながっていたパターンがありますので、一部をはぎ取り、その部分と半田をすれば大丈夫です。



あとで、その部分と半田付けしたものが、正しく取り付けられているかテスターでチェックすれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基盤は銅版と緑の絶縁体の二重構造になっているのですね。
これで修理できそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 08:06

趣味で電子工作をやっている者です。


半田吸い取り線などで盛ってある半田をはがしたあと、紙ヤスリや爪で軽く表面のゴミを削って、半田付けができるようにしてやればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!