アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております

表題の通り
インターネット上でライブ放送を考えています。
【RealAudio】や【MediaPlayer】を利用した
ライブ放送です。

そこで、質問なのですが、
どうやれば、お金をかけずに個人局を開設できるでしょか?
RealAudio用の開発ツール【RealProducerPlus】は
持っているのですが、ライブ放送の方法だけ解りません

RealAudioではなく、WindowsのMediaPlayerを対象にした
ライブ放送はどうやればいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 WindowsMediaストリーミングにしても,RealMediaにしても,ライブストリーミングをやるには,専用サーバソフトウェアが必要なんではないですか?.



 WindowsMediaの場合は,WindowsNT上にWindowsMediaサービスコンポーネント,RealMediaの場合はRealServerが必要な模様です.

 参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
http://www.jp.realnetworks.com/products/basicser …

 あと,RealServerをホスティングする業者:
http://www.digitalmusicwire.com/service/real.html

 Googleで結構しょっぱなから出てきますね.最近みんなこんなことするんでしょうか?.

この回答への補足

回答アリガトウござマス

やはりサーバーサイドのソフトが必要なようですね
残念です
あ、でも良く見かけるLiveCameraなどはどうなんでしょう?
JAVAAppletで動くヤツです。
あれだと、音声が伝えられないか・・・

補足日時:2001/04/25 10:59
    • good
    • 0

以前下記のサイトでライブ中継をやっておりました。


RealよりMediaPlayerのほうが、きれいだったような気がします。

ご参考まで。

参考URL:http://www.janog.gr.jp/meeting/janog7/stream/
    • good
    • 0

>インターネット上でライブ放送を考えています。


動画ファイルをサーバ上においてダウンロードする方法ではダメなのですか?
ファイルをダウンロードしてから見るのか、ダウンロードしながら見るのかの違いだけです。
(キャッシュが残るかの違いもありますが。)

また、回線の太さの問題もあります。不特定多数の人にむけて配信するのであれば、
想定人数分の太い回線を用意しないと「動画が見れない!」という事も考えられます。
(これは、どちらの方法でも変わらないかもしれない・・・・・)

>WindowsのMediaPlayerを対象にしたライブ放送は
ファイル形式を.aviや.mpg(.rm.ram以外)にすれば・・・・・自信ありません。

最近はRealかQuickTimeが多いような気がします。

この回答への補足

回答有難うございます

普通のストリーミング再生ではなく
完全なLive放送です。

回線の太さは350Mbpsを用意していますので
問題ありません。

補足日時:2001/04/27 12:32
    • good
    • 0

 すみません、私は結構若輩者なもので・・・。

Javaアプレットで動くやつは知りません。

 Webページに貼り付けてあるやつなんかは、一定時間ごとに写真を更新してるだけだとは思うんですが。
 Javaアプレットのものも一定時間ごとにクライアント側から写真を要求してるんじゃないんですか?。

この回答への補足

有難うございます

javaAppletで動くヤツのあるURLです
http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/sites/java …
↑ここも一定時間ごとに静止画を送信しているのでしょうか?
私の環境がISDN64なので検証しづらいです。

補足日時:2001/04/27 12:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!