dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 通常考えれば6週目前半の者です。
 5週目後半から茶色のおりものが3日ほど続いたあと、ここ3日ほど生理初日くらいの量の鮮血がだらだらと続いています・・・。

 病院に行ったところ、6週目に入ったところで胎のう8ミリ、中身は見えず、小さすぎて正常妊娠なのか流産しているのかわからないと言われて次の診察待ちです(特に薬も出ていませんし安静にとの指示もありませんでした。)


 週数に対しての胎のうの小ささや出血を考えると、おそらく流産しているのではと思うのですが、診察から3日たった今日妊娠検査薬をしてみると、引き続きかなり濃い陽性が出ています。

 流産が進んでいてもしばらくは濃い陽性が出るものでしょうか?
 
 こんな質問で申し訳ありませんが、妊娠が継続しているのか流産しているのか分からなくて不安な状況が続いています。
 次の診察まで待つしかないのですが、なにかアドバイス頂けるとうれしいです。

 

A 回答 (2件)

以前私も同じ状況になった事があります。


おそらく進行流産かと思います。

私の場合も胎のうが小さく、7週まで様子を見ましたが、育っておらず
そのまま生理のように流産しました。
ただ、血の塊等が多かったです。
胎のうが小さかった為か、掻爬せずにそのまま流れました。

胎のうが外に出ていない場合、HCGホルモンが出続けるそうです。
全て出きったら、陽性反応も消えるかと思います。

恐らく次の診察で子宮内がキレイになっているかを判断して、
残っている場合は掻爬、キレイな場合はそのまま2~3回生理が来るまで
子宮を休ませるようにと言われると思います。(医師によって指示が違う場合もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりの結果となりました…。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
やっと立ち直ってきました。
おなかのエコー写真を持ち歩いて、次またきてくれることを祈っています。

お礼日時:2011/07/02 18:34

過去2度流産した者です。



たとえ流産していても、そんなにすぐには検査薬の反応は
消えませんよ。私も過去2度とも試しましたが…

手術しても、しばらくは濃い陽性でした。

手術が失敗したんじゃ?と不安に思い、ネットで
調べまくりましたが、同じような人がいっぱい
いました。

もちろん、個人差がありますので、わりと早く反応が薄くなった
人はいますが、いきなり真っ白になったりはしないようでした。

ちなみに、体温も関係ないです。すぐ下がる人(といっても、じょじょに
ですが)・しばらく高温が続く人など。

私は手術後1週間くらい高温のまま、以降じょじょにゆっくり下がり
はじめ、2週間くらいかけて、中温ぐらいになり、その後低温と中温を
いったりきたりしながら、安定しないまま1ヵ月後に生理がきました。

なので、今の時点でどうなっているのかはわかりませんよ。

出血も、=流産とは限りません。次の診察がいつかわかりませんが、
成長具合などで判断がでると思います。

ちなみに排卵日は特定できていますか?そうだと判断も早いと
思うのですが、特定できていない場合はもう少し可能性を見るかも
しれません。

無事を祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局流産してしまいました。
つらい気持ちから少しずつたちなおってきました。
また次がんばります。

お礼日時:2011/07/02 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!