重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カナダに留学するのに学生ビザ申請をして、大使館が承認の手紙を発行してくれました。しかしその中に、自分が健康であることをカナダ入国関税の担当官に証明しなければならないとあり、ビザの手続を代行してくれた業者さんからも、必要な場合がありますので健康であることの証明を英文で発行してもらってくださいと。やっぱり健康であることの証明を英文で持っていかないとだめですか?
また、それってどういう形式で?(例えば医者の一筆とか、ある決った形式とか…)

すみません、もう一つ、パソコンて海外に持っていくときどうやって持っていくんですか?手荷物として?

A 回答 (2件)

私は病院勤務の者ですが、以前、同様の目的で英文の健康診断書を


取りに来られた方がいました。その時は、まず英語の堪能な医師を
呼び、触診などで健康状態を調べ、そして診断書を発行しました。
費用は自由診療でしたので、4000円ほど請求したと思います。
もしこの方法でよろしければ、まず総合病院などに出向き、事務員
に来院の目的を告げ、確実に診断書の発行をして貰えるのを確認し
たのち、受診されたら良いかと思います。尚、費用は病院によって
変動がありますので、これも念のため確認されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。アドバイスのとおりの総合病院をGW明けに探そうと思います。病院勤務の方とは心強いですね。

お礼日時:2001/04/27 00:27

パソコンの運び方を書くのを忘れていましたが、パソコン(ノート型ですよね?)


を飛行機で運ぶときは、機内持ち込みにした方が良いと思います。盗難・紛失の
恐れは殆どないと思いますが、振動・衝撃によって液晶画面が破損する恐れもあ
るかと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノート型です。やっぱり手荷物ですかー…緊張するなあ。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/27 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!