重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2ヵ月弱の赤ちゃんのママです。

よくミルク(母乳)を吐きます。
それが首や肩に流れるからか、首と肩に、水疱瘡みたいな丸い湿疹のようなものができています。
こまめに着替えさせたり、湯で絞ったガーゼで拭いたりしていますが、治りません。

赤ちゃんは痛がる様子はありませんが、見ていて痛々しいです。

スタイを付けて、さらに大きめのガーゼを首とスタイの隙間に入れて、ミルクが漏れて肌につかないようにしていますが、やっぱりついてしまいます。
完全にはできないとは思うのですが、なにかいい方法はありませんでしょうか。

もし、薬を塗ってすぐに治るものがあるのなら、それは小児科でいただけるのでしょうか。
なるべく薬は使いたくないのですが、すぐに治るなら、病院に行こうかなとも思っています。
家でできるミルク漏れ防止対策で、よいアドバイスがあれば、どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私のベビーも肌荒れがあって、しばらくこまめに拭いたりしてましたが、なかなかよくならず、一ヶ月たってからお医者さんにみてもらいました。

すると、処方薬ですぐに治りました。やはり、素人ができる対策はしれてるので、一度小児科へいってみては?ちなみに、薬はワセリンとレダコートを配合したものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

とりあえず、No.1さんに教えていただいた、ベビーオイルを塗って様子をみてます。
まだ特に変化はありませんが、悪化はしてないと思います。

もうしばらく様子を見て、改善されないようなら病院に行こうと思います。

赤ちゃん、すぐに治ってよかったですね。
分からないことだらけだけど、すぐに聞けるところがあって、ほっとしてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/01 15:52

2か月の赤ちゃん、可愛いですね。


3人の子供がいる母親です。すっかり大きくなって、その頃が懐かしい。

2か月の赤ちゃんを連れて、それだけの為に病院に連れていくのは不安。
うちの一番上なんて、それで病院に連れていって、RSウイルスをもらい、
生死をさまよった子です。二人目、三人目はその教訓が生かされた程。

我が家は夏生まれでしたから、余計に肌荒れは戦いでした。

薬局で、ワセリンやベビーオイルなどを買って、首筋や荒れやすいところに
塗りこんではいかがでしょう。
ついたミルクは弾きますから、濡れたガーゼで軽くふくだけでよいですし、
ワセリンもベビーオイルも保湿効果がありますから、肌も落ち着きます。

多分、小児科でももらえるのはワセリンかと思います。

予防接種などが控えているようでしたら、そのタイミングで先生に相談して
ワセリンをもらうっていうのも手です。先生によっては融通が効いて処方して
くださいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病院って、病気を治すために行くのに、逆に変な病気もらったりしますよね。
だから私もなるべく行きたくなくて。

ワセリンも水をはじくんですね。ベビーオイルは今あるので、早速使ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/31 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!