dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてクランク交換を考えています

シマノ ALTUS FC-M191
48 38 28 のクランクから 
※推薦 BB は、BB-UN26[軸長124mm→チェーンライン47.5mm] と書いてありました。

42 32 22の 歯数が少ないクランクに替えたいのですが
BBとの適合がわからず 選び方が分かりません どうやって調べたらいいのでしょうか

交換の為のコッタレス抜きがいるのは分かったので購入予定です

もしBBと合わず交換となったらBB購入と別の特殊工具も考えてますが
なにかクランク交換にあたって他に注意することがあれば教えてください

A 回答 (2件)

まず今付いているBBの軸長を確認することが全ての始まりです。


完成車付属のBBが、推奨のものが付いているとは限りません。

基本的に
FC-M191が付いているのですから、
テーパーはJISのモノで良いわけです。

で、適合軸長は概ね
そのパーツの生産時期により違っていると考えて良いでしょう。
お亡くなりになりましたが、
そう言う自転車の総合的なパーツの規格の適否を
研究し続けたシェルダンさんのサイトに
大体の推奨軸長およびクランク型番のデータがあります。
=時期によって、MTBトリプルの軸長は122・116・112と概ね3種類。
=FC-M191は実は古い規格のBBを使用するモノと言えます。
http://sheldonbrown.com/bbsize.html#shimano

ですので、その軸長に適合する社外クランクは
同じグレードのALTUSのクランクか、
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/fc/mtb/altu …
OLDパーツとなるわけです。

紛れないように、
そう言う場合はクランク+BBごと交換した方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります ありがとうございます
テーパーがJISという意味は分かりませんでした

外さないとBBの軸長はわからないのですね 
工具を買って外してからになると思いますが
シマノの製品から (ALTUS辺り)のグレードのやつで探してみます

お礼日時:2011/05/31 10:29

JISテーパー・ISOテーパーの違いについても


やはりシェルダンさんのサイトで…
http://sheldonbrown.com/bbtaper.html
異なる組み合わせをすると、チェーンラインが
4.5mm短くなる・長くなるというかなりの不適合状態になります。

また軸長については
完成車のモノは確かめないと必ずしもシマノ製の物が付いているとは限りません
・・・というか、このクラスであれば逆にシマノ製である可能性の方が低いです。
車種によっては、47.5mmチェーンラインではなく
50mmや45mmに調整してある場合もあり得ますので
外して実測…

通販などでパーツを購入する場合、
また再度送料が掛かる事になりますし、
かといって、せっかくグレードアップするのに
また「板金リベット止めでギア交換がままならないアルタス」を着けるのも
ばかばかしいことになります。

カートリッジBBはかなり優秀ですので、
クランク・BBのセットを中古などをオークションで購入するのもありです。

この回答への補足

本日 クランク抜き工具でクランクを外すはずが とても硬くネジが入っていかなくて外れませんでした
なにかコツがあるのでしょうか

今から調べてみます 買って3年ほど室外で保管だったので錆とかで硬くなってるみたいです

補足日時:2011/06/02 16:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます
まずは工具を買って 実測してみたいと思います

おしゃるとおり 通販で返品に送料がかかりますね
調べ方が分からなかったら 最悪 ギア交換ができないけど無難なアルタスでもいいかな~とは思っていましたが

お礼日時:2011/05/31 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!