dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macを使っています。OSは10.5.8です。
OSインストールする際に内蔵HDのパーティションを切ってしまいました(あまり考えずに)。ですが、作っていくうちに容量的に不便な為、パーティションを切らずに使いたいと思っています。この場合、必要なバックアップをして内蔵HDを初期化してから、OSのインストールディスクからOSを入れ直すしかありませんか?基本的なことかもしれないですが、よくわかりません。実はインストールディスクがどこかへいってしまっていて、、、外付けに今のシステムのバックアップを取って、その後、内蔵HDを初期化してから復元、なんてできませんか?どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

再インストールでなくても「ボリュームの拡大」という方法があります。

ディスクユーティリティーのヘルプを起動し、

ディスクにパーティションを作成する→ボリュームを拡大する

と進み、よく手順を読んでください。ただし、現在使用しているところがディスクの最後の領域ではできないようです。


ディスクを消去して入れ直すには以下

・Carbon Copy Cloner (http://tokyo.secret.jp/macs/backup2.html) を使い起動ディスクを丸ごと別ディスクにコピーする。

・そのディスクからマシンを起動し、内蔵HDDを消去(1パーティションにする)し、再びCarbonCopyCloner(丸ごとコピーしたからそのディスクにある)を起動しそのディスクの内容を丸ごと内蔵HDDにコピーする(コピーし戻す)。

<流れ>
内蔵HDDで起動→コピー→別ディスク→別ディスクで起動→コピー→内蔵HDD


※別ディスクはマシンを起動できるもの。空きベイがあるのなら現在の起動ディスクと同じタイプで容量がそれ以上のもの。マシンに2台目以降のディスクを内蔵できないのならFW接続の外付けタイプが必要。

マシンを起動できる別ディスクがなくインストールディスクもないのなら無理です。

>実はインストールディスクがどこかへいってしまっていて、、、

これは重大なミスですよ。
    • good
    • 0

>OSのインストールディスクからOSを入れ直すしかありませんか?


ディスクユーティリティで下位パーティションから削除すれば、先頭パーティションを拡大して1つのパーティションに纏められます。

>外付けに今のシステムのバックアップを取って、その後、内蔵HDを初期化してから復元、なんてできませんか?
Time Machineで外付けHDDへバックアップしてもクリーンインストールにはインストールディスクが必要です。
サポートセンターにインストールディスクの再交付を申請されたら如何でしょうか?
    • good
    • 0

1.外付けHDDにCarbon Copy Clonerでクローン化.


2.その他のデータを手動でコピー.
3.外付けHDDから起動.
4.ディスクユーティリティでパテ切り直す.
5.Carbon Copy Clonerで書き戻し.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!