
LimeSurveyのアンケート画面についての質問となります。
詳しい方、また、phpが解る方教えていただけると幸いです。
LimeSurveyをインストール後、管理画面にてアンケートを制作し、
テスト確認したところ、必須項目(強制解答)にした質問に未回答のまま投稿すると、
赤文字の警告文で
「次の質問へ行くには、この質問に回答する必要があります。.」
と表示されます。
そこの警告文の末尾に、
余分な 「. 」ピリオドが入ってしまうのを、消したいと思っております。
これはいろいろ他人のデモを見ても余分に付いてしまっているので、元からの仕様の様です。
状況はデモサイトで確認いただけます。無回答で送信してみてください。
http://demo.d-ip.jp/limesurvey/index.php?sid=129 …
いろいろファイルを調査して、
Gettext message catalogとMO ファイルで日本語翻訳は変更できたのですが、
そこに余分なピリオドはありませんでした。
おそらく、phpの文に余分なピリオドが付いているのかなと予測しました。
phpを見て色々試行錯誤してみましたが、どうしても解りません。
警告文の参照先だったphpファイルを一応アップしました。
http://dl.dropbox.com/u/11030429/qanda.php
ここで試行錯誤してコメント欄の:は消すことができたのでこのファイルに手がかりがあると思うのですが…。肝心の部分がわかりません。
何卒宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
863行目でピリオドを連結してますね。
863c863
< $qtitle .= "<strong><br /><span class='errormandatory'>".$clang->gT('This question is mandatory').'.';
---
> $qtitle .= "<strong><br /><span class='errormandatory'>".$clang->gT('This question is mandatory');
他にも似たようなのがあちこちにあるみたいだけど。
locale/ja/LC_MESSAGES/ja.po
で表示された日本語のメッセージを探して、すぐ上の行にあるmsgidでgrepかけると
どこで使ってるかわかるよ。
satomi3951様
誠にありがとうございました。
無事にピリオドが消去されました。
その様に変更すれば良かったのですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URLが.PHPってどういう...
-
.phpファイルが、表示されない
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
LimeSurveyのアンケート画面に...
-
phpinfoの内容が見れない
-
Xamppでindex.phpだけしか表示...
-
シェルコマンドでphpを実行した...
-
apache+phpにおいてリクエスト...
-
他サーバーにあるファイルに書...
-
phpが実行できない
-
htmlspecialcharsが機能してい...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
fputs()はfwrite()のエイリアス...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
フォントの色を変えるには?
-
「include()」関数の使い方につ...
-
makefile でファイルをコピーす...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
Subversionのリポジトリの削除
-
文字化けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
.phpファイルが、表示されない
-
session_start()でwarningが表...
-
サーバー間のファイルの移動(コ...
-
URLが.PHPってどういう...
-
apacheで拡張子を省略してアク...
-
PHPを使ってのサーバ上ファイル...
-
file(), file_get_contents(), ...
-
「temp.ppd」という添付ファイル
-
コマンドプロンプト エラー
-
fputs()はfwrite()のエイリアス...
-
use と requireの違いは?
-
PHPでフォルダ選択ダイアログを...
-
バイナリーデータをGIFで表示さ...
-
Xamppでindex.phpだけしか表示...
-
PHPファイルの中身が見られるこ...
-
sqlite_open、SQLite3::open
-
HTMLに埋め込んだPHPがうまく出...
-
phpでgifアニメかどうかチェッ...
おすすめ情報