
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
欧米ではハンカチは鼻をかむものだからです。
オックスフォードの辞書には以下のようにあります。
a small piece of material or paper that you use for blowing your nose.
ダイアナ元妃もハンカチで鼻をかんでいました。
ヨーロッパでは下にひっぱる布製タオルが公衆トイレにありました。
アメリカの家庭ではコップも発泡スチロールやプラスチックのコップを1回で使い捨てていたのでびっくりしました。
う~~ん、なるほど、納得。
日本ではハンカチ利用方法は、ハンカチで涙をぬぐうとか手をふくのが常識。
鼻をかむのはもちろんポケットティッシュかボックスティッシュと思っておりましたが、
欧米ではハンカチで鼻をかむのが常識だったのですねー。
でも鼻水とかハンカチについても汚いと思わないのでしょうか?
そのまままたポケットに入れておいてまた、鼻がかみたくなったらどうするのでしょう。
別の部分を折り返して使うのでしょうか?疑問が深まってきました(笑)
回答に感謝。
No.5
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございます。日本と欧米では汚いものの感覚が違うと思います。
欧米では口から出るもの(げっぷ、たん、つば、せき、くしゃみ)を非常に汚いものとしています。つばをはく人などいません。それと髪の毛ですね。日本は電車の中でも長い髪をさわったりしている人がいますが、欧米では見たことがありません。
トイレもバスルームにあるせいか日本のように汚いという感覚がないようです。バスルームのドアはいつもあけっぱなしで手もあらいません。
映画などでも土足で歩く絨毯の上をよく裸足で歩いていますし、赤ちゃんがはいはいしています。向こうには恥の文化がないので学校の先生が足を机の上に置いてスニーカーの紐を結んだりしますよ。
ひどいのは水だかおしっこだかわからない液体のあるトイレの床に教科書を置いて、要をたして、それを抱いて出てきて席に座ったりしますですぅ。
う~ん日本では下の方が汚いとされてますね~
まあ口からの方もそうですが・・・
欧米はどちらかというと口からの方が汚い・・・。
生活様式の違いか文化の違いか・・・
色々違いがあるものですね~。
再びの回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>自分が鼻をかんだハンカチだと手渡せないですよね。
予備を持っているのかな?欧米では、普通、自分のハンカチを人に貸すなどはしません。
自分のハンカチは使ったら、一回丸めてズボンのポケットに入れて、その後は洗濯されます。
30年くらい前から欧米のデパートに行ってもハンカチを見つけるのは難しいのではないでしょうか。代わりに、ティッシュペーパーが発達しました。 普通、化粧用(2枚重ね)、ハンカチ代用4枚重ねとしてポケット用も売っています。
欧米人にも花粉症の人は居ますが、日本人よりかなり少ないです。だから、福島の事故の日本のニュースを見た彼らは、放射能汚染を恐れて、日本人がマスクをしていると勘違いしたようです。
>日本人は多くの人がハンカチで手を拭くと思いますが
>これだけを比較すると日本の方がエコかなと思うのですが
親の躾けにもよりますが、欧米人は手を洗わない人が多いです。(笑)
学校でパンなど食べる前でも手を洗う子供は殆ど居ないと思いますよ。
学校で「手を洗いましょう」なんて、教わりません。 100年前にはあったと思いますが…。
再度の回答ありがとうございました~!
う~ん、日本と米国、英国、フランス、ドイツなどでやっぱり
微妙に違うのでしょうね~。今度海外旅行に行く機会か
もしくは日本に旅行に来ている外国人の方にお会いしたら
直接聞いてみたいものです(笑)
No.3
- 回答日時:
今の欧米人にとってハンカチとは、手を拭くものではなく、鼻をかむ為にあるものだからです。
トイレの手洗いで手を拭くのは備えつけのペーパータオルか、ロール式のタオル、ドライヤーです。
欧米人と日本人のハンカチのあり方が根本的に違います。
なるほど、納得です。
欧米人は、鼻をかむためにハンカチを利用するのですね。
日本人は、涙をぬぐうのに使いますよね。(手をふいたり)
「するとですね、映画のシーンなどで日本映画だとハンカチを男性が女性に涙をふきな!
みたいに手渡すシーンがありますが、欧米だと鼻をかみな!みたいに手渡すのでしょうか?」
でも自分が鼻をかんだハンカチだと手渡せないですよね。予備を持っているのかな?
疑問がふくらんでしまいました(笑)回答に感謝。

No.1
- 回答日時:
そうですね。
ほとんどのトイレには当たり前のようにペーパーが備え付けられていて、それで手を拭いているので、ハンカチを持ち歩く習慣があまりないようです。
とにかく何でも使い捨てのペーパーで拭きます。
初めてアメリカに行ったときは、それがカルチャーショックでしたね。そりゃあ京都議定書にそれ?な世界でしたよ。
日本人がエコというより、アメリカという国そのものがエコに対して無頓着なのですよ。
なにせ電気代はものすごく安く、今でこそ昔より値上がりしたもののガソリン・石油の値段も安い。
軽食などは使い捨てのトレイを多用しています。マックに行ったときは、日本では紙につつまれているハンバーガーが、今でも発泡スチロールトレイを使っています。
エアコンは、私が滞在していた場所では年中つけっぱなしです。
さすがにガソリンが一時期大幅値上がりした際は、アメリカ人もやっと大量消費の危うさに気づいたか、大型大排気量の車が売れなくなり、コンパクトカー、ハイブリッドカーが売れたようですが、まだまだ環境意識は低いと言わざるを得ません。
80年代までの日本でもあった使い捨て文化が、今でも残っている感じですよ。
お話を伺っているとやっぱりアメリカは消費大国で日本はそれに比べてずいぶん
我慢というか節電やエコに気をつかっているな~って感じがしてきました。
今現在でも日本でマックなどを利用した後にでる様々な紙製品(コップや容器など)
になんとなくもったいないなぁ~などと感じてしまうのは日本人だけなのでしょうかね~
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 政治 喫茶店やレストランのトイレの掃除をしなければ成らない人たちに、これから大変な事が起こります 1 2023/02/10 13:36
- 政治 アジア系移民の特徴 クチャラー 人前でも大声で話す デートに友達を連れてくる 身内の集まりに他人を呼 3 2022/03/23 11:53
- カップル・彼氏・彼女 セフレへの贈り物(5000円) 5 2022/09/12 12:38
- その他(住宅・住まい) トイレの後に…… 皆さんは、トイレで「大」をした後 座ったままで拭きますか? それとも、中腰で拭きま 6 2023/02/18 09:09
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- モテる・モテたい 女性がハンカチを貸してくれました 6 2023/01/31 12:51
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- 小学校 今年小学校一年生の息子がアメリカ人とのハーフなのですが、今日学校で同じクラスの男の子3名からトイレで 3 2022/05/13 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世間、日本に復讐する方法って...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
纏足(足を束ねる)は日本の風習?
-
Buy American とBuy America
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
欧米では排泄物を肥料にする文...
-
日本国民を不幸にした総理と言...
-
外国人の選挙権について
-
守るべき日本の文化とは?
-
日本はイスラム教徒などに配慮...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
「憲法を守れ」と「日本を守れ」
-
アイデンティティを「伏せる」...
-
なぜ日本は欧米や南米のように...
-
日本
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
最近の中国や中国人の日本に対...
-
中国人は世界で嫌われていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
なぜ日本だけ?STAP細胞と...
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
日本人の幸福度を高めるために...
-
黒人と日本との関係について教...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
世界競争力ランキング 日本30...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで皆さん年収下げるような...
-
なんで日本人は陰キャが多いの ...
-
最近の中国や中国人の日本に対...
おすすめ情報