
日本人は食文化が世界一奥深いと自慢しまくりますが、そもそも日本の食文化なんて中国と欧米から持ち込まれた物を少し改良しただけじゃないですか。
本家の物に少し手を加えて俺達スゲーとか言っているだけで、本場の国からはゲテモノ扱いされていますよ。
なんですかナポリタンとか!あんな物はパスタのケチャップ炒めです!
麻婆豆腐も日本のは豆腐の甘辛煮です!
日本人はアメリカのカリフォルニアロールを小馬鹿にしますね?
海外からは日本の料理も同じように邪道扱いですよ!
もとから日本にあったのは焼魚くらいでしょうw
日本の食文化はパクりの歴史ですよね?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>少し改良しただけじゃないですか。
その少しが世界中にファンを産んでますね。
>本場の国からはゲテモノ扱いされていますよ。
別物として扱われていますが、ゲテモノ扱いされたという例を聞きません。
よろしければ、ゲテモノ扱いされ非難されている例をご教示願えますか。
ゲテモノ扱いされ受け入れられないなら、消えているはずなんですけどね。
VANKから金をもらったんでしょうけど、少し冷静になりましょう。
No.11
- 回答日時:
そうでしょうか?
麺 きしめん ほうとう 好きです
日本の麺料理
似たような太さの麺の沖縄蕎麦は
スープと麺がバラバラな感じで好きじゃないです
東西南北色んな味が在って
それぞれの好みを
奥深いと言うんじゃないですか
暗殺者のパスタって知ってます?
トマトソースのパスタ料理ですけど
先か?後かで言ったら
あの味ナポリタン先でしょ
日本人は麻婆豆腐を作る時中華調味料を
使います
他の国を馬鹿にしてたら
御当地調味料は使わなくないですか?
カリフォルニアロールの感じで
No.10
- 回答日時:
もとから日本にあったものは、とりとめなく書いてみると、刺身、おにぎり、天ぷら、味噌汁、海苔、煮物、寿司、そば、うどん、漬物などあるのでは。
我が家では、こういった和食を毎日食べますよ。
ナポリタンや麻婆豆腐を日本料理とは称さないでしょう。パクりと言っても、アレンジを加えて日本人の口に合うように変化させていますね。
No.9
- 回答日時:
なんか恨みでもお有り?出汁 とか 味噌・醬油 魚の活〆とか素晴らしいと思うよ。
世界でも人気だし。自慢という点では自慢しすぎは良くないけど、誇りに思って広めようとするのは、どの国も同じだと思うよ。
カリフォルニアロールのような類は あれを本場寿司と思われたらガクッと来るけど あれはあれで美味しいよ。個人的にアボカドとモッツァレラを わさび醤油で刺身風に食べるし。韓国は唐辛子入りのフライドチキン好きだし。アレンジしても いいじゃない?
パクリなんて言わなくても・・・。 どの国の料理も どこから伝わったとか影響受けた だし。
No.8
- 回答日時:
全くバカげた、認識不足も甚だしい、とんでもない質問ですね。
質問者は日本人じゃないのでしょう。日本の食文化の歴史は縄文時代に始まりました。 そして、その後大きな転換点を迎えます。 大きな転換点は675年に天武天皇によって発布された「肉食禁止令」です。
明治時代初頭に解禁されるまでおよそ1200年間、日本人の肉食は0ではありませんが、西洋と比べれば著しく少ないものになりました。 その間、魚介類で動物性たんぱく質をとり、大豆と米で植物性たんぱく質を補給する健康で長寿効果の高い食生活が続きました。
肉類に比べればどうしても物足りない面もあるため、それが「だしをとる」ことの工夫に繋がりました。お客をもてなす心から見た目の美しさにもこだわる料理様式がいくつも生まれました。
以上が、日本食の神髄です。 中国も欧米も全く関係ありません。
少しは勉強してから質問しろよ!!
No.7
- 回答日時:
日本人は食文化が世界一奥深いなんて自慢しまくるやつはあまり見たことがない。
むしろそれは日本人の民族性とはかけ離れている。いつも自分の主観が世界共通って前提だけど、さすがにダメだと思うよ。
No.6
- 回答日時:
オリジナルをアレンジして 美味しく食べそれが根付けばその土地の食文化になる。
キムチの赤い唐辛子を使うのも日本からの唐辛子 誰もそれを日本のパクリとは言わない 日本産の唐辛子を使い進化して半島の文化となっただけ。
>なんですかナポリタンとか!あんな物はパスタのケチャップ炒めです!
>麻婆豆腐も日本のは豆腐の甘辛煮です!
それのどこがダメなのか 日本人の口に合った料理ななそれで良く合わなければ廃れるだけ。
>日本人はアメリカ...小馬鹿にしますね?
今回転寿司の定番 アメリカから逆輸入したと何故考えられない。
中国のラーメンも日本じゃほとんど廃れ 日本でアレンジされたラーメンが中国で逆輸入され増えていってる。
あなたの質問は食文化の進歩を否定する発言だよ 白米にめざしと梅干しで一生 食えば。
No.5
- 回答日時:
>日本の食文化はパクりの歴史ですよね?
それを言いだしたら、食文化に限らず世界の文化は
パクリになりますけど。
そもそもパクリの定義もはっきりしていません。
真似て独自の文化に進化させて、世界の文化は出来てきたと思います。
比較対象がまちがってますよ。
カリフォルニアロールは老舗の寿司屋からみたら邪道かもしれませんが
回転ずしからみたら受け入れて、さらにアレンジしてますよ。
どの世界のどこと比較しているんですか。
それと、日本の食文化、ナポリタンやラーメンの類とおもっていますか。
これらは40、50年で日本でオリジナル化し、世界に広まった食文化です。
ただ、日本には懐石料理など1000年以上まえからの独自?(これもどこから文化の流れで発展したのか自分はわかりません)の食文化があります。
それと食文化はただ料理そのものだけではなく、調理方法、食材、作法も含めて食文化を指します。
日本でしか調達できない食材を使った料理でも食文化になります。
No.4
- 回答日時:
まぁ、確かにそういわれればそうかもしれませんが、
しかし、本来の料理から改良しアレンジされた料理、
なんでもいいのですが、ラーメンや餃子などありますが、
それってもう別物の料理なんだと思いますよ。
ということだと思いますので、パクリというか
本来の料理から改良されアレンジされた料理と言う事だと思います。
また、そのような現象は世界各国で行われてもいますしね。
No.3
- 回答日時:
>そもそも日本の食文化なんて中国と欧米から持ち込まれた物を少し改良しただけじゃないですか。
食文化に関して、中国はわりとオリジナルが多いですが、欧米(というより欧州)はパクリばかりです。
たとえば
・パン 古代メソポタミアが発祥でエジプトで発酵が発明され、欧州に伝わりました。フォッカチャやピザ・クレープなどはメソポタミア式、それ以外の欧州のパンはエジプト式です。
・餃子 餃子に限らず「薄い小麦粉の皮に包んで調理する料理」はインドノサモサやイタリアのラビオリのように世界各地にあります。この発祥もメソポタミアだとされていて、ただしこれを発展させたのは中国です。
・麺 スパゲッティを含めて麺の発祥は中国、麺の作り方が日本に伝わってうどんやソーメンになり、同じ作り方が欧州に伝わってパスタなどの麺類になりました。
・野菜類 今欧米人が食べている野菜のほとんどは原産地がヨーロッパ以外で、特にトマト・ジャガイモ・ナス・ピーマンなどはすべて南米原産で、欧州の食卓の豊かさの5割以上が南米由来です。
つまりフランス料理とかイタリア料理なんてほぼほぼ全部パクリからの発展です
なので欧州料理を「オリジナリティがある」とするなら、日本料理はかなりのオリジナリティがあります。
イタリアのパスタが用途によって何種類も作られてそれが食文化に貢献しているように、日本の麺類もうどん・ひやむぎ・ソーメン・ホウトウ・蕎麦など多種多様で日本各地の食文化を彩っています。
この点において中国はかなりのオリジナリティを発揮しているので別格だとしても、それ以外の地域は日本と比較してもみんな「パクリ大国」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 日本にとって1番影響力のある国って韓国ですよね?だって日本の文化とかほぼ韓流が支配してません?笑 ア 7 2021/12/18 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 社会学 塾の先生が問題を出してくれましたが、答えが分かりません、下に書くので教えていただきたいです! 社会( 3 2022/02/05 19:48
- 世界情勢 日本は鎖国した方が良いですよね?日本ほど優れた国はない。経済力3位だし、軍事力5位(軍隊ないのに)、 7 2021/12/03 16:13
- 歴史学 【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂きます文化は昭和時代から始まったそう 5 2022/09/07 08:29
- その他(ニュース・時事問題) 日本人が異常に韓国好きな理由ってなんですか?日本人は韓国ドラマ、映画、音楽、アイドル、KPOP、ファ 5 2021/11/18 21:53
- 世界情勢 1番最初に崩壊する国(地域)はどこです? アメリカ 移民が多すぎて、最終的には分裂する。しかけている 4 2021/12/30 19:30
- 日本語 文章の推敲 ※英語に翻訳する文章なので日本語がカタコトなところがあります。 あなたは日本にどんなイメ 1 2021/12/11 18:40
- 政治 外国人労働者を入れる前に、日本の生産性を上げるべきではないですか? 5 2021/11/18 21:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世界中の国々は日本の指示通りに動くのが良いですね。 4 2021/11/06 14:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
カジノは本当に必要ですか?
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
大阪万博
-
外国人の選挙権について
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
ホントにズルズルすするのでし...
-
「日本はアメリカより技術が100...
-
なぜグローバリストは、日本文...
-
外資系企業で働く日本人は、売...
-
男性器が「剥けている」「剥け...
-
なんで特定アジアンっていい加...
-
日本って難民申請求める人来ま...
-
日本って学歴社会なのに東大が...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
日本の「幸福度ランキング」(...
-
自国自国民を誇れる人と誇れない人
-
日本人の《ハグ》に対する異常...
-
石原慎太郎さんは、明らかに天...
-
少子化と移民について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
なぜ日本だけ?STAP細胞と...
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
日本人の幸福度を高めるために...
-
黒人と日本との関係について教...
-
なぜ日本人はスケベだと、諸外...
-
世界競争力ランキング 日本30...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで皆さん年収下げるような...
-
最近の中国や中国人の日本に対...
-
なんで日本人は陰キャが多いの ...
おすすめ情報