
msi u100 というノートPCを普段使っているのですが、
外に出て使っていた際にバッテリー切れで、電源が落ちました。
いつもであれば自宅で再度コンセントにつなぎ充電すれば
使えるようになるのですが、なせか今回は
電源スイッチを押しても起動しません。
→電源が落ちた後、自宅に帰宅後、コードをさして電源を補充、
+-と書かれたPCのランプはオレンジ色にずっと点灯していたのに、
朝はその点灯さえも消えていました。
この場合どうすればPCに再度電源がつくのでしょうか??
起動したい。
(コンセントはつなげたままです)
同じような現象で復旧させたことある方、いらっしゃいますか。
ご教授いただけるとたすかります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源コード(ACアダプタ)をコンセントに差し込んで通電状態でPCにセットしてから暫く(約10分~程度)経過したらACアダプタ本体を手で握ってみてACアダプタ本体が少し暖かくなっていますか?冷たいままでしたらACアダプタが故障しているためバッテリーに充電できない状態ですし、もちろん今バッテリ充電が切れてますよねですからACアダプタが故障した場合当然PCは起動しませんからバッテリー充電中のオレンジのランプは点灯しないはずです(但しオレンジのランプが点灯した場合果たして充電中なのか?またはバッテリーで使用中の状態で実際は充電されていないのかも??ですね本当はテスタでACアダプタをコンセントに差し込んで通電状態でACアダプタの端子から電圧を計測すればACアダプタの故障か否かが一目了然ですが・・・・)
ですから、例えばお近くのPCショップか家電ショップにACアダプタのみ、またはACアダプタとPCを持参されてACアダプタが故障しているためにPCが起動できないのでACアダプタを調べて欲しいと言えばその場で無料で調べてくれると思います。結果ACアダプタが故障でしたらACアダプタを購入すればOKです
No.2
- 回答日時:
>+-と書かれたPCのランプはオレンジ色にずっと点灯していたのに、
という事ですが、そのランプは、充電中にオレンジに点灯するランプですか?
それとも、充電切れを警告する際にオレンジに点灯するランプでしょうか?
充電切れを警告する際にオレンジに点灯するランプであれば、
今お聞きする限りではACアダプタの不良のような気がします。
PCは問題ない状態ですが、コンセントとPCの間の箱付の電源ケーブルが不具合を
出しているの可能性があります。
もし、その箱にランプがつく場所があれば、そこのランプが点灯しているかを
確認してください。点灯していなければその箱の中が壊れていると推測できます。
たぶん保障期間切れだと思いますので、一か八かで互換品で試しても良いかも。
1800円くらいで購入できるみたいですね。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源を使用している方限定で質問させてください 3 2023/08/06 02:19
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- その他(Microsoft Office) Outlook 電源OFFの受診の仕方 1 2023/06/16 15:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
無線機のBUSYランプとはなんで...
-
自動改札のランプの意味
-
雷サージ付きのタップについて
-
リンカーン ナビゲーター ABS...
-
車のテールランプが点灯しないです
-
自動車のブレーキランプは、ブ...
-
普通車にパトカーのような赤い...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
ヘッドライト交換
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
ジョーカー50のウインカー
-
単相モーター 正転 逆転 切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
雷サージ付きのタップについて
-
電車の改札についての質問です...
-
スバル・ステラの燃料切れ警告...
-
自動改札のランプの意味
-
チャージランプの点灯
-
自動ブレーキ作動時のブレーキ...
-
車のテールランプが点灯しないです
-
無線機のBUSYランプとはなんで...
-
防犯カメラの赤外線カメラは、...
-
パソコンの赤いランプについて
-
パトカーがとまっている
-
三菱シーケンサのランダム信号
-
リンナイのガス風呂釜が使用で...
-
トラックの屋根でチカチカして...
-
蛍光灯がチカチカします(寒い朝)
-
VWゴルフ6のF右ウィンカー...
-
AUDI A3のルームミラーについて
-
自動車のブレーキランプは、ブ...
-
普通車にパトカーのような赤い...
おすすめ情報