dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま(2011年6月6日4時40分)NHKが地デジをSD画質で
放送しているのですが、何か意味があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

NHKの身勝手な回答をCPします。


彼らの主張には視聴者の観点が無い。
組織が崩壊している証拠です。
----------------------------------------------------
お尋ねの「映りの悪さ」についてご案内いたします。
当日は「おはよう日本」と「MLB」で「マルチ編成」による放送を行っておりました。

マルチ編成では、同じ周波数帯のチャンネルを2つに分割しますので、
画質は標準画質に落ちますが、ニュースをご覧になりたい方、
野球をご覧になりたい方、いずれのニーズにもお答えできる方法として、
編成いたしました。

マルチ編成は、通常ハイビジョン放送を行っている画質を一部落として
その分の電波の帯域を使って、同じチャンネルに別の内容を放送する編成をいいます。
1チャンネル分で複数の番組を同時に放送するため、画質は標準となっています。

いまのところ、マルチ編成時の技術的な画質改善の予定はありません。
限られたチャンネル(帯域)内での伝送ですので、画質向上には、
優れたデータ圧縮技術などのさらなるデジタル技術の進歩・向上が必要です。
家庭用のTVも、今後、改善が行われていくものと思います。
マルチ編成については、デジタル放送のメリットを最大限に生かして、
状況に応じて適宜行ってまいります。
何卒このような事情をご理解いただき、今後もNHKの放送をお楽しみいただけますよう、
お願い申し上げます。
 
今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。

NHKふれあいセンター(放送)
    • good
    • 1

地デジでは、HDを1チャンネルか、SDを3チャンネル([S1]~[S3])放送できます。


当日は、No.2さんが書かれている通り、[S2]チャンネルで野球中継をしていました。
    • good
    • 1

電子番組表を見れば分かりますが、102chで野球中継をしていました。

    • good
    • 2

私はその番組を知りませんが、古い映画等を放送していたのではありませんか?



録画のデーターが標準画質であれば、いくら地デジでも標準画像以上の画質に出来ないと思いますが。
(特殊な補間処理をすれば別でしょうが)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!