プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母が春に他界し、初盆を迎えます。
四国の実家は無人になってしまったのですが、兄は静岡で借家暮らしなので、長女である私が仏壇を買って大阪で位牌を預かっており、初盆の法事や会食もこちらで行います。
親戚も四国には一家族だけで、他の親戚は大阪の方が足を運びやすいんです。
これまでの法事も私の方で用意して実家で行い、四十九日は親戚だけでしたので電話で済ませたのですが、初盆は案内だけでも母の親しかった方、何人かにお送りしようと思っています。
その場合、案内状は私の名前で良いのでしょうか?
実は兄は仕事と健康上の理由で出席が危ぶまれます。

皆様のお知恵をお貸し下さいますようお願い致します。

A 回答 (2件)

葬儀を行ったときの喪主の名前ですね。


あくまでも形式を重んじてもいいと思います。

そして出席してくださった方に事情を説明すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
そうですか 
私の自宅なので案内が兄の名だと分かりにくくなるのではと思いましたが、
案内状の会場の所にその旨書いておけば済むことですね。

お礼日時:2011/06/07 20:38

お兄様の意向はどうなのでしょうか?一番大事なのはそこのはずです。



お兄様がそれでよいというのなら問題はないと思います。貴女のお名前でご案内を出しても構いません。

ただ、すでにお位牌を預かっているということですが、このことについては別問題であって、貴女がその実家の姓であるのかどうかが焦点になってきます。また借家であろうがなんであろうが関係のないことです。

もしも結婚して実家を出られている。さらに継ぐべき長男がいる。こういうことであるなら、本来の施主は長男に名前だけでもやってもらうのが筋です。

さすがにお兄様の了解を得ないでしようとしているわけではないと思いますが、万が一了解なしでやれば親戚一同より徹底批判されることを危惧します。お金は私が出すんだからでは済まない事柄です。

このようなことはここで聞いてすることではなく、お兄様に話を通すことが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう兄の名前で案内を出しました。
出欠の連絡先は私なので差出人をどうすべきかと少し迷い、
親戚に聞くのも非常識かなと思ったのでここでご意見をうかがったのですが
ここで聞くことすら非常識だったようですね。

お礼日時:2011/06/14 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!