
No.3
- 回答日時:
その位なら問題ないと思います。
>[ナンバープレートより少し上に上げられませんか?]
そうしたかったんですが、リアナンバーまわりのガーニッシュさえ外せるなら簡単に固定と通線ができるのに、封印外してナンバーを外さないとガーニッシュが取り外せない構造でした。
私の場合、ナンバー灯を片側外してそこの空いた穴に金属プレートで蓋をしカメラを取り付けています。
後方から見て5ミリ適度はみ出てる感じですかね。 ただしこの方法は電光ナンバーでしかできませんが、車種によってナンバー灯を小さくして空いたスペースにカメラを取り付けれる物が売られています。
封印に関しては現行の封印でも外せる方法はあるのですが、陸運局に行けば700円位で再封印してくれるので、今現在の取り付け方が気に入らなければ、ガーニッシュを取り外し適当な所を切って埋め込めば良いのではないでしょ?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/09 20:29
再封印という手は思いつきませんでした。
陸運局行くのにお仕事休めませんので とりあえずそのまま使ってみます
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
厳密に言うと OUT ダメですね
しかし隅で どの方向から見ても ナンバー記載内容が隠れず見えるなら
他の改造 マフラーや 派手なエアロ ローダウンなどしていなければ 注意程度では?
車検場も 検査官の裁量の範囲では?
認証工場(車検場に持ち込まなくて良い 認可された整備工場)なら 大丈夫でしょう
ディーラーだと 煩いかな
ナンバープレートより少し上に上げられませんか?
自分の場合 ナンバープレート上の ナンバー灯の厚み部分を切り抜き 少し奥へ取り付けました。
この回答への補足
補足
[ナンバープレートより少し上に上げられませんか?]
そうしたかったんですが、リアナンバーまわりのガーニッシュさえ外せるなら簡単に固定と通線ができるのに、封印外してナンバーを外さないとガーニッシュが取り外せない構造でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多摩ナンバーって傍から見てダ...
-
車 希望ナンバー 「0(ゼロ...
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
車のナンバーについて
-
車の希望ナンバー取得について
-
ナンバーフレームは違法??
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
純正ナンバーフレームの取り付...
-
車のナンバーについて
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
8888というナンバーのハイエー...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
数字が緑に光っているナンバー
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
字光式ナンバー、 必要なのは、...
-
車庫証明について
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
ナンバープレートが隠れました...
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
字光式ナンバープレートの取り...
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
父が亡くなり私が農業用機械を...
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
-
車のナンバーについて
-
車のナンバーについて
-
封印が取られた時。
-
ナンバー333の黒のアルファード...
-
5ナンバーから3ナンバーへ
-
軽4ナンバー車(商用登録)のメ...
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
多摩ナンバーって傍から見てダ...
-
車種、色、ナンバー、ナンバー...
-
車の希望ナンバー取得について
おすすめ情報