dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近SF小説に興味を持ち色々読んでいるのですが「戦闘妖精・雪風」を読んだ際戦闘機の基本が分からなくて…
戦闘機の部位名称とか攻撃の仕方とか、基礎が分かる入門本みたいのがあったら教えて下さい。
本当に初心者なので分かりやすいのをお願いします。

A 回答 (3件)

私も最近戦闘機や戦車に興味を持ち始めた初心者なのですが、


「図解 戦闘機」という本が初心者を対象としているため分かりやすく、
左ページが解説で右側がイラストという構成になっており、
とても見やすいと思います。
全四章で構成されており、
一章と二章は戦闘機の歴史や代表的な戦闘機の紹介、戦闘機の命名法などが、
三章では戦闘機の装備やエンジン、戦闘時の機動に関すること、戦闘機の種類が、
四章にはエアブレーキやエアインテイク、様々な形の翼などの部位に関することなどが紹介されており、初心者に必要な知識がほとんど掲載されていると思います。

参考URL:http://w3.shinkigensha.co.jp/books/978-4-7753-05 …
    • good
    • 0

文庫じゃないのでちょっと高いですが、これなんかはいかがでしょうか。



「現代軍用機入門―軍用機知識の基礎から応用まで」
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/48714964 …

残念ながらFAF機は載ってませんが(笑)
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!