
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も汲み置き(換水専用水槽)を使用していますので、私のやりかたなんですが・・。
「汲み置きを冷やす場合(3通り)」
1:メイン水槽がファンなどを使用して冷やしていない季節なら、メイン水槽の近くに置いておくことで水温がほぼ同じになり簡単です。
2.:換水する日の前夜、換水専用水槽(バケツ)をファンで冷やす
3:換水する前に氷を入れて冷やす。
3の場合、冷やす程度の氷であれば水道水で作った水で大丈夫だと思いますが、愛するウパちゃんのために、念には念を入れて、カルキ抜きした(沸騰させた水、汲み置きした水)を氷にしています)
または、凍らせたペットボトルを浮かべてもよいと思います。
「汲み置きを温める場合(3通り)」
1:メイン水槽がヒーターなどを使用して温めていない季節なら、メイン水槽の近くに置いておくことで水温がほぼ同じになります。
2:沸騰でカルキ抜きしたお湯をまぜる
3:換水する日の前夜、換水専用水槽(バケツ)にヒーターとサーモを入れておく
お手軽で時間がかからないのは、冷やす場合は「3」、温める場合は「2」だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/10 22:09
とても沢山の方法を書いてくれてありがとうございます。
どれも、覚えておきます。
カルキ抜きした水で氷を作るというのはいいですね!
それを実行したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
熱帯魚について
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
オスカーとポリプの混泳ってOK...
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
水槽流木のひび割れ
-
溶岩石を入れた時の水質
-
白点病のウオノカイセンチュウ...
-
ミドリフグの瀕死状態で助けて...
-
ミズミミズかな?いっぱいはっ...
-
ヤマトヌマエビ3匹とネオンテト...
-
水槽の水が茶色く濁る
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
熱帯魚水槽(水中)の水面やガラ...
-
イソギンチャクが縮んでしまいます
-
水草水槽の掃除
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
プラティの元気がない?
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
海水の比重
-
なぜダブルサイフォン式オーバ...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
どじょうが死んでしまいます。
-
ライブロックについている花の...
-
5年飼っているアカヒレの元気が...
おすすめ情報