dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!データバインドで、データをCSVファイルに格納しています。項目は色々あるのですが、その一つに画像名があります。これをhtmlに表示させる方法を教えてください。テキストを表示するだけなら<Td><span datafld="name" ></span></td>で表示できますが、<img src="">の""の中にCSVから取ってきた画像名を入れるのはどうすればいいのでしょうか?また、その画像を横3つおきに改行する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

レコードセットでループを回しながら、<img>タグをDocument.Writeすればいいでしょう。




<object id="Data1" classid="clsid:333C7BC4-460F-11D0-BC04-0080C7055A83">
<param name="DataURL" value="data.csv">
<param name="UseHeader" value="true">
</object>
<script language="JavaScript">
document.writeln("<table border=0><tr>");
Data1.Reset();
var rs = Data1.recordset;
var Cnt = 0;
while (rs.EOF == false){
if(Cnt++ % 3 == 0 && Cnt > 0)
document.writeln("</tr><tr>");
document.writeln("<td><img src=" + rs.fields(0) + "></td>");
rs.MoveNext;
}
document.writeln("</tr></table>");
</Script>

この回答への補足

ありがとうございます。
こんなに親切に教えて頂いているのに、一向に表示できないのです。教えて頂いたソースの上に<html><head><title>データバインド</title></head><body>一番下に</body></html>を書き足しただけなんですが。勿論、csvファイルの名前も合っています。OSがNTだと駄目だったりしますか?IEのバージョンは5.5です。恐縮ですが、お時間があれば何がイケないかご教授ください。よろしくお願いいたします。

補足日時:2003/10/22 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!!しかし家で作業をしてみて、出来上がったものを会社のPCで立ち上げてみるとやはり表示できませんでした。会社のOSはNTです。家はXPです。OSで変わりますか?(早く家で作業すれば良かった)何はともあれ、本当に親切に教えて下さり有り難うございました。

お礼日時:2003/10/28 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!