dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナス計画に対してプラスの実績になったときの達成率の計算方法についてどなたか教えていただけませんでしょうか。エクセルを使用したときの計算式があればお願いします。

【例】 計画: -100,000円
    実績:  250,000円
   達成率:   ?

A 回答 (1件)

定義どうりに、単純に、



実績÷目標

で良いのでは。
質問の例だと、マイナス250%とか。


本来なら、プラスの目標に対して100%ないしそれ以上を目指すのが妥当ですが。
プラスの目標でマイナスの実績を出すと、同じようにマイナスになります。
質問の例だと、実績よりも、何でそんな的外れになる目標出したの?って方が問題になると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
単純に考えたほうがよさそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2011/06/12 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています