dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長く使っているsvnリポジトリがあるのですが、
リビジョン番号が増えすぎて気持ち悪い・・です。
新しくリポジトリをつくり直す以外に、
かつ過去のリビジョンに更新できなくならないように
ざっくり減らす方法はないでしょうか?
10000ぐらいのを1にしてやりたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一般にはリビジョン番号にはこだわらず、タグで管理


しますからリビジョン番号が増えても問題にはなりませんよね。

gitだとリビジョンはac876d8a76e8a7cbみたいな16進数で
はなから覚えてられませんから(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
git!その手があったか!と思わず叫んでしまいました。
でもそれだけ長い文字が付いてると最初から気になりそう・・・
ユーザーにやさしい開発系のツールはなかなかなさそうですね。。

お礼日時:2011/06/01 19:13

「気にしない」というのしかないかと……



>新しくリポジトリをつくり直す以外に、
>かつ過去のリビジョンに更新できなくならないように

の条件に反し、かつ、過去のリビジョンで特定のブランチ丸ごと無くなっても問題ない…のであれば、
svndumpfilterで出力時に特定のブランチをexcludeで取り除くコトで排除は可能ですが…。
# マージしていた場合にマージ履歴(1.6.xで追加されている属性)はどうなるのか?とかは不明です。

>10000ぐらいのを1にしてやりたいです。

Rev1000に戻りたい場合はどうなるんでしょう?


無意味なコミットやコミットミスを無かったことにしたい。
というのは判らなくもないですが……
単純にリビジョン番号が増えたのがイヤ…というのでは……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこをなんとかしたいのですが・・・
やっぱり無理ですかね。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/01 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!