電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OS起動後、必ず10分以内にフリーズ状態となり困っております。

OSは、windows xp sp3 (windowsの更新はしております)
OS起動後、ソフトを何も起動していなくてもフリーズしてしまいます。
フリーズした状態でマウスのポインタは動くのですが、それだけです。
フリーズした状態でのタスクマネージャーの表示は、CPU使用率、メモリ使用量とも
余裕は、たっぷりあります。
フリーズした後、電源ボタン長押しで再起動させると、フリーズは起こりませんが、
その後、通常起動させると、10分以内にフリーズします。

ウィルスソフトが原因かと疑い、アンインストールしてみましたが、解消しませんでした。
ハードウェアが原因かとも疑いましたが、
デュアルブートでインストールしているwindows7では、問題ありませんので、
ハードウェアが原因ではないと思います。
chkdisk も試しましたが、問題ありませんでした。

詳しい方、対処方法を教えてください、よろしくお願い致します。

CPU athlon 64 3200+
メモリ 2GB
マザー ga-k8n pro
xp sp3 と windows7 のデュアルブート環境です。

A 回答 (5件)

 No.4です。




>セーフモード起動時には、「Windows 拡張オプション」が表示され

 つまり、強制終了したあとの再起動時にも、起動するシステムの
種類を選択する Windows拡張オプションが表示されるわけですね。
 そのとき通常起動を選んだ場合は、以降ずっとフリーズすること
なく使い続けることが出来るという状況なのですね。

>新しいユーザーアカウントを作成してみましたが、
>結果は、同じでフリーズしてしまいました。

 了解です。いずれにしても、フリーズしない使い方が出来るなら
ハード的に問題ないことは確かなようです。
 よく分かりませんが、負荷がかかったとき、No.1さんが示唆して
いるように、熱暴走しているのかも知れませんね。

 ところで、アンインストールしたというセキュリティ系ソフトは
完全に追放できているのでしょうか?
 ソフトによっては、専用の削除ツールを使わないと抹消できない
ソフトもあるようです。


 或いは、既に何らかのマルウェアに感染しているとか…。

 ネットワーク付きのセーフモードが利用できるなら、念のために
他社のオンラインスキャンで検索してみましょう。
 因みに、参考 urlの駆除ツールはセーフモードでも動きます。

参考URL:https://www.ccc.go.jp/flow/03/322.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ところで、アンインストールしたというセキュリティ系ソフトは
完全に追放できているのでしょうか?
 ソフトによっては、専用の削除ツールを使わないと抹消できない
ソフトもあるようです。

ご指摘の通り、アンインストールが完全にできていない可能性もありますので、
思い切って、XPの再インストールを行いました。
最初は、デュアルブートにしているので、再インストールは、
できるだけ避けようと考えておりました。
恐れていたとおり、7が起動不能となり、7も再インストールしました。

結果としましては、再インストール完了後、ドライバーをインストールして、
OSを最新にした状態で、avastをインストールしましたところ、
再起動後、10分で見事にフリーズ致しました。
原因が、判明致しましたので、現在は、違うソフトを導入してフリーズは、起きておりません。

avastにつきましては、プログラムのバージョンアップが、
フリーズの原因になった様に思います。

この度は、丁寧なご指導ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 15:50

 No.2です。




>通常のシャットダウン後の起動→フリーズ

 終了時の動作として思いつくのはシステム起動中の使用状況等の
保存作業ですが、うまく保存し切れていないのかも知れません。
 そのため、質問者様の推測するようにもしシャットダウン動作に
原因があるとするなら、再起動時に前回使用時の環境が正常に復元
できず、CPU が思考停止してしまうと言うことが考えられます。

 となると、解決は難しそうです。
 当方、関係ありそうな電源オプションは知らないので…。 (+_+;


 因みに、LAN ケーブル以外に USB規格の周辺装置等の接続状況が
分かりませんが、それを外した状態で起動しても同じでしょうか?


>電源長押しでの強制終了後の起動→フリーズしない

 普通、通常起動できずにセーフモードであれば起動できる場合は
何らかのデバイスに問題があることが少なくありませんが、例えば
デバイスマネージャにビックリマークが付いている項目があったり
しませんか?

 また、そのときは、起動直後にエラーチェックや「Windows 拡張
オプション」メニューで起動モードの選択画面が表示されたりする
ハズですが、そのステップを踏まずに正常に起動できてしまうのか
どうか、かなり興味があります。


 それから、一応安定動作するというセーフモードや強制終了後の
再起動による環境下で別の管理者権限のあるユーザーアカウントを
新しく作成し、そっちのユーザーで普通に起動した場合にも本件の
症状が再現するかどうか、その点も確認してみる手が考えられます。

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます。

>因みに、LAN ケーブル以外に USB規格の周辺装置等の接続状況が
分かりませんが、それを外した状態で起動しても同じでしょうか?

USBマウス以外、すべて取り外しても解消いたしませんでした。
※PCIスロットも空です

>普通、通常起動できずにセーフモードであれば起動できる場合は
何らかのデバイスに問題があることが少なくありませんが、例えば
デバイスマネージャにビックリマークが付いている項目があったり
しませんか?

デバイスマネージャでは、RAIDコントローラーにビックリマークがついています。
ちなみに、RAIDは、使用しておりません、BIOSの設定もRAIDは無効にしています。

>また、そのときは、起動直後にエラーチェックや「Windows 拡張
オプション」メニューで起動モードの選択画面が表示されたりする
ハズですが、そのステップを踏まずに正常に起動できてしまうのか
どうか、かなり興味があります。

セーフモード起動時には、「Windows 拡張オプション」が表示されます。

>それから、一応安定動作するというセーフモードや強制終了後の
再起動による環境下で別の管理者権限のあるユーザーアカウントを
新しく作成し、そっちのユーザーで普通に起動した場合にも本件の
症状が再現するかどうか、その点も確認してみる手が考えられます。

新しいユーザーアカウントを作成してみましたが、
結果は、同じでフリーズしてしまいました。

上記の様な状態です。
よろしければ、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/06/21 23:59
    • good
    • 0

その手のトラブルって「それは××がダメになってくると出てくる、典型的な症状です」と断言できないたぐいのやつですよね。


ですので、私ならバックアップを取ったあと、OSの再インストールを行って様子を見ます。

OSの何かが悪くて調子が悪いのだが、何が悪いのかは分からん系のトラブルじゃないですかね。
なので、OSの再インスコが「急がば回れ」で、結局一番手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0

 とりあえず、LAN ケーブルを外す等のネットワーク回線を無効にして


起動してみるというのは如何でしょう?
 何らかのアップデート機能に不具合が生じている可能性もあります。


 ところで、セーフモードでは起動できますか?

 もし起動できるなら、「msconfig」コマンドによる「システム構成」
ユーティリティや「スタートアップチェッカー」というフリーソフトを
使って、起動時に実行・常駐するスタートアップ項目を確認してみては
如何でしょう?

 ただし、その中のどんなプログラムが障害になっているのかは、一つ
ずつ無効にして起動し直したりしないと特定できないかも知れません。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se302214 …
「起動後10分以内にフリーズします。」の回答画像2

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

まず、LANケーブルを外した状態で起動してもフリーズしてしまいます。
次に、セーフモードで起動することは、可能です。
セーフモードで起動した場合は、起動後10分以上経過してもフリーズする事はありません。

ご案内頂いた様に、セーフモードで起動して、スタートアップを最小限にしてみたのですが、
症状は改善されませんでした。

個人的には、下記の様な状態のため、シャットダウンの動作に原因がある様に思うのですが、
如何でしょうか?

通常のシャットダウン後の起動→フリーズ
電源長押しでの強制終了後の起動→フリーズしない

よろしければ、ご意見をお聞かせください。

補足日時:2011/06/17 19:15
    • good
    • 0

まずCPUかビデオカードの熱暴走の可能性はないですか。



それと、メモリーがきちんと刺さっているか確認してください。一度メモリーを外してホコリを払い、再度しっかりと取り付けてみてください。

あるいは、メモリーが壊れているのかもしれません。メモリーテストで問題なかっても安心はできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!