
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お聴きの答えにはならないかも知れませんが、私もアルカリイオン整水器を使っていてアルカリ水を使った時に出る酸性水は貯めて置き、庭に植えているブルーべりの水遣りに使っています。
ブルーベリーは酸性土壌を好みますので、一挙両得です。お蔭で新鮮な、完熟したブルーベリーを毎年たっぷり頂けます。もしお庭にブルーベリーが植えれるようですと験して見られては如何ですか。水遣りですから、少なくとも3日に1回はやりますので、水が溢れるような事はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/17 18:37
酸性水は、主にお風呂や洗面所などで利用するつもりでいましたが、紹介のあったような使い方もあるんですね。
参考になりました。有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
たとえば、こういう物があります。
お風呂の見張り番「水位自動停止装置」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-hg/cm-bc …
ワンタッチ継ぎ手をポリタンクの穴あきキャップに固定します。
ワンタッチ継ぎ手部分の各種パーツはホームセンターに売っています。
継ぎ手の給水管(蛇口)接続口の少し手前で給水管を継ぎ手で2分岐させ、分岐した排水ホースをシンクの中まで通すだけですが、落差が足りないと流れ出てしまいます。

No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
わたしの家ではバケツに酸性水は貯めてます。^^
よくお風呂の水を入れる時に有る程度の水位に来たらブザーでお知らせする物がよくホームセンタ
ーとかで売ってますよ^^ それを何とか工夫してポリタンクの注ぎ口にでもセット出来れば^^
と 思いますよ 私は台所横に置きつねに量を目視してますから^^
でも >キッチン裏の収納庫に入れてあるため)との記載ですから 電池か電気を使う事には
成りますが パソコンで同様にお悩みの方の解決方法があるかもしれませんよ^^
探してみてくださいね
失礼しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/16 10:57
早速ご回答をいただき、有り難うございます。
一度探してみます。
欲をいうと、ある水位に達したら、タンクへの排水をストップ、あるいは別配管へ排水してくれるものがあるとベストなんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ススキを枯らしたい
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
レモンの木の育て方
-
庭の藤を枯らしたいのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報