アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCB安定器の疑いがある蛍光灯器具40Wにて、キングストンというメーカーのものが
多数出てきます。PCB含有されているか判断したいので、ご存知の方教えてください。
かなり古いので、銘板が消えていて情報がありません。

A 回答 (3件)

回答(2)の人は、安定器の中にあるコンデンサのPCB分析を実施し、不検出であったとのことを回答しております。

環境省では、安定器の中にアスファルト等でモールドされているコンデンサを取り出すことは(コンデンサに使用されている絶縁油中のPCB濃度を分析するためには、コンデンサをアスファルトの中からほじくり出す必要がある)、PCBを環境中に漏洩させるリスクが大きいため、実施しないようにと言っています。安定器は、分解又は解体せずに、そのまま保管することとしています。
従って、安定器コンデンサのPCB分析は実施しないこととし、銘板情報で判断できない場合は、PCBが使用されているものとして扱うべきと考えます。

この回答への補足

ありがとうございます。

漏洩リスクは、特に気にしております。

メーカーよりPCB指定されている中で、安定器のコンデンサに含まれていると
されていますが、安定器内部ケース内にコンデンサがあり、コンデンサのみだけを自分で取り外すことについては、行わない方が良いですか。

廃棄処分費の軽減なのか?明確ではないですがグループ会社のコンデンサのみ分離指示がでているそうです。

ケース内を開いて、パンクしていれば本体汚染や周囲飛散がリスクがあり、
パンクしていなければ、コンデンサのみの扱いとしていいものか疑問です。

通常、分離しないことが原則と認識していたのですが、ご意見伺いたいです。
やることの指示と意味がわからなく、反対したのですが、

責任者が役所に相談すると言って、中断するや否や、再開されることになりました。
私自身は社内責任者、直属上司の命令から、実作業を行う担当者です。

補足日時:2011/06/23 23:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身が担当者レベルであり、知識も不足ぎみで、リスクの大きさを
重く受け止めなければと感じました。

お礼日時:2011/06/23 23:13

以前会社のPCB調査をした際に、同様に銘板がない蛍光灯安定器が出てきて、


それらを日本環境アセスという分析会社に調べてもらいました。
6個の安定器を分析に出しましたが、すべてPCB不使用という結果でした。
回答になっていないと思いますが、一応参考まで。

参考URL:http://www.jea-navi.com/

この回答への補足

調査回収中でありますが、専用容器だと高額であり、
法律上は材質をうたっていません。

皆様はどんな容器で保管されているか知りたいです。

鉄容器でも簡単な容器なので、今後購入か、外部製作発注を考えています。
鉄において、塗料とかPCBが漏れた場合反応しやすいとかご存知でしたら、
お聞きしたいです。

補足日時:2011/06/23 01:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
一度分析出せば、同様型式がにて判断できるので検討したいと思います。
保管容器についても考えていたので参考になりました。

お礼日時:2011/06/23 01:25

あまり情報が見つかりませんでしたが、北海道のホームページに


下記の型式の安定器がPCB含有として使用されていると公表さ
れていました。

キングストン社製 蛍光灯安定器 FBA-401-GLPE 40W×1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
北海道のページ見ました。不明扱いで処理し、PCBとして保管されているようですね。あまり不明処理にはしたくはないと思っています。
分析してくれるとこに、お願いしても良いと考えますが、何か手がかりになる理由がないと費用を会社が出してくれそうもないため、質問しました。
全く情報がネット検索出来ないです。
古いから仕方がないですが。

不明処理にするか上司に掛け合ってみたいと思います。

お礼日時:2011/06/21 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!