
GPZ900R(A8国内仕様マフラーのみ変更)に乗っています。
先日、某バイク用品店にてタイヤを前後交換しました。(ダンロップ ロードスマート2)
その後ツーリング等で走行してましたが、どうも時速約80km以上から車体が振動し始めます。
ずっと乗ってるとグローブごしに手がかゆくなってくる感じです。
最初は道路のせいだと思いましたが、どうやら車体側にあると思います。
交換したお店に出向き、再度ホイルバランスを取ってもらいましたが、異常なし。
再度、交換したお店に問い合わせましたが「車体とタイヤが馴染むまで・・・」と言われましたが、もう交換して2000km走っています。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたアドバイスいただきたいです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新品タイヤに交換してきちんとバランスも取っているのに今まで感じなかった振動を感じていると言うことでしたら(タイヤは再度確認しているので)私なら年式から考えてハブのベアリングやエンジンまで考えて一度きちんと点検に出します。
偶々タイヤを交換した時期にハブのベアリングが寿命を迎えたかも知れないし、エンジンのバランスが狂っているのかも知れないし車体全体で考えます(もちろんステムも忘れないように)A8が何時発売だったか忘れましたが結構前のことだったと記憶しています、ハブのベアリングがもし寿命ならその内バラバラになるかも知れませんし(話程度しか知りませんが)何所に異常が有るかは文章では想像するだけなので走行中に今まで無かった振動等有ればきちんと点検しないと危険です。
とにかく走行に関することなので質問者が危険な目に合う前にきちんと知識のあるショップで(もしサスやスイングアームなども含め重要な所なら大変なことになる可能性が有ります)
返答遅くなりまして申し訳ありません。
ハブとステムベアリングは前回の車検で交換してもらっていますので問題ないかと思われます。
タイヤを交換してからの事なので個人的にはタイヤが怪しいと思うのですが、素人判断ですので、今度車検をやったお店に持ち込んでみようかと思います。(結構遠いので・・・)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
交換する前は 如何でしたか?
してからだと 組み付けが 悪いか タイヤーが悪いですね!
この回答への補足
先日、お世話になってるショップに行った所、若干ではあるがチェーンラインがズレていたとの事です。
ずれによりリアが振動し、その振動がフロントまで伝わってきたのではとの事でした。
おかげさまで無事改善出来ました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前乗っていたW650で、タイヤを変えたら高速でハンドルが振動するようになり、手を離すとハンドルと前輪がブルブル、ブルブル、振るえるようになってしまいました。
そのまま乗り続けても治ることはなく、そういうタイヤなんだ、とあきらめていました。
その後履き潰して、元々の銘柄のタイヤに戻したら、その振動もなくなりました。
最近、Bandit1250にロードスマート(2じゃない)を履かせました。
120/180ですが、高速でも特に振動はありません。
GPZ900Rと、ロードスマート2の相性なんでしょうかね。。
解決にはなりませんが、体験談ということで。
この回答への補足
先日、お世話になってるショップに行った所、若干ではあるがチェーンラインがズレていたとの事です。
ずれによりリアが振動し、その振動がフロントまで伝わってきたのではとの事でした。
おかげさまで無事改善出来ました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- バイク車検・修理・メンテナンス hc24sのピノに乗っています。マニュアル車です 最近パワーが全然出ないのと、走ってる時に不定期に車 5 2023/06/02 22:32
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産車 ATF交換トルコン太郎について ATF交換は多走行車は無理たったり、オー〇バックスでばやらない方が良 4 2022/07/10 12:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
小型バイクの アドレス 110かア...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
バイク BMW K1100のエンジン(...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
-
ハーレーの1台持ちの人で
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
-
900のバイク
-
私は、台湾、キムコのレーシン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
スクーター 嫌いですか?
-
900のバイク
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
実は高校生でもバイクで高速道...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
バイク乗りの方に質問です なに...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
プジョー208中古 発進時にギク...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
おすすめ情報