
こんにちは。現在レガシィB4(rsk)に乗っていますが、z33(z34は高い…)のスタイリングに前々から
惚れていて、乗り換えを検討しています。
当方23才の会社員(4年目)です。
そこで質問なのですが、B4に比べて、z33はお金のかかる車でしょうか?
排気量が3.5Lなので、税金が高くなることは承知しています。
乗り方としては、休日に高速を運転することが主です。
バージョンTを狙っており、タイヤのサイズも17インチと変わらないので、さほど維持費も変わらない
のではないかなと思っておますが、落とし穴があったらいやだと思い、質問いたしました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Z33に乗っている者です。
維持費はこの車が初めての為、特に高いとか安いとかはわからないです・・・
維持費で一番高いのは保険だと思いますが。
当方は、ディーラーで保険入っていますので、年12万5千円はかかります。(損保ジャパン)
燃費は、当方のZ33は吸排気系は交換済みです(エアクリ・スポーツ触媒・マフラー)が、高速道路走行時は、リッター11キロは走ります。
逆に都内など信号の多いところを走ると、半分ぐらいになります。
消耗品に関してはタイヤを例に取りますと、現在履いているポテンザRE-050です。
2万5千キロでフロント6mm、リア4mm(新品の半分)位の減りです。
これについては乗り方も影響するのでなんとも言えませんが、3万キロは持つでしょう。
ブレーキパットに関しては、簡単な作業ですので自分で交換します。
当方ブレンボ車ですが、パット代だけですので、高制動の社外品を入れても前後3万ちょっと位ですかね。
安いのであれば、純正クラスでも前後1万円ぐらいから有ります。(オークションですが)
その他の消耗品に関しては、オイルとエレメントまめに交換する位ですかね。
大体3000kmで交換します。(サボっているときは5000km位行きますけど)
維持に関しては、他車種とそれほど変わらんと思います。
こう言った車に乗って一番金がかかるのは、あれやこれやとパーツを付けたりするのでかかるのです。
ちなみにZ33では、前から入る機械式駐車場には、底をこするかつっかえるかのどちらかですので、大抵は入れませんので注意してください。
また、多段式駐車場(マンション等によくあるもの)は、車幅がほぼギリギリの場合があります。
No.5
- 回答日時:
自分はZには乗った事はありませんが フーガ350に乗ってました。
年間、自動車税58000 任意保険130000 駐車場60000 月々ローン21000 ガソリン 月25000 オイル交換8000 タイヤ120000 エアフィルター3800 車検110000
ざっとZもこんなもんじゃないでしょうか
只、フーガはZ33初代と同じエンジン積んでますが、全然高回転回りません。 性能重視だとランエボとかのほうが面白いですよ。
ちなみに自分はフーガがあまりに遅かったので170馬力オーバーの大型バイクに乗り換えました。 フーガがおもちゃ扱いです。
話はそれましたが、Zを維持してくためには 月10万くらいは必要だと思います。 家賃や光熱費や食費とか考えるとちょっと大変な気がします、若い内はスイスポとかで腕を磨き もう少したってからZを買ってもよろしいのではと思います。
もし買うならZ34をお薦めします。 自分の知り合いにZ33乗りのメカニックがいますが、34のほうが全体的に いいと言っていました。
長々となってしまいましたが維持できるなら好きな車を買えばいいと思います。
ちなみに親のすねかじりじゃないですよね?
No.3
- 回答日時:
前回答者様が純粋な維持費をかかれてますので、一応気になった点を。
私はインプSTIのブレンボキャリパー装着車に乗ってます。先日ブレーキパッド前後交換で工賃込みで7万かかりました。しかも、純正パッドでなく社外品のSTIをつけたので1万程度安かったと記憶してます。
駐車場隣のフェアレディZ(多分Z33ですが、グレードは不明)にブレンボがついてましたのでバージョンTもどうか確認される事をお勧めします。(ブレンボついててもインプより高いとも限りませんが)
ちなみに、ローター交換も7万程度かかるそうです。
後、レガシーB4のグレードにもよりますがフェアレディZの方が50~100万位純粋に高いです。ブレーキ以外の消耗品の交換代金も事前に調べておく方がいいと思います。高い車は部品の質や性能があるので、それなりに部品も高くなるはずです。
簡単ですが、参考になりますでしょうか?
この回答への補足
私の狙っているバージョンTはブレンボはついていませんが、ブレンボのパッド交換がそんなに高いとは…
スバルの水平対向。各所で厳しい意見がありますが、メンテ費がかさみますが、大好きです!
車両価格が違うと、やはり交換部品の値段も違いますよね。。
てすが、命を預けている車。整備に手は抜けませんよね!
回答ありがとうございますm(_ _)m

No.2
- 回答日時:
落し穴はまずないでしょう。
税金は58000円かな。でも年1回だしね。あと任意保険の料率が上がる可能性があるくらいでしょう。ぼくはレガシーB4から33のGT-Rに乗り換えたんですけど、上がったのは税金くらいです。2600CCですけど古いので1割増しです。保険もネットにしたら安くなったし、タイヤはネットで買うようにしたので18インチになったけど工賃入れてもレガシーの時と変わらないです。しかし、あれこれいじるのは別ですよ。
23歳の若者にZ、いいと思います。
GT-R…憧れです!(34Rは生きてるうちに乗ります!
Zにしたら、あまりいじるつもりはないです。ノーマルを大切にしたい!(笑)
会社では、23のくせに。どーせ維持できないだろ?等言われている中、背中押していただいてありがとうございます!
今年の冬を目処に計画立ててますm(_ _)m
回答ありがとうございますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
レガシィの車輛重量が良く分からないのですが、
あるとすればZは1500kgを超えますので重量税
がかかる事くらいかな。
あとは、燃費が悪くなるかな。
まあ、B4乗ってる方だし。どうってことないか。
その程度だと思います。
※蛇足ですが、、、、、Zは全て2シーターです。
これは問題ないですよね。
早速の回答ありがとうございます!
重量税•燃費については…覚悟しております(笑)
また、未婚•友達少ない(笑)•彼女くらいしか乗せないので、2シーターで必要十分です(笑)
回答ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- 車検・修理・メンテナンス 2004年式のスバル レガシィB4 2.0GT 50thアニバーサリー ATの年間と月間の維持費を教 1 2022/07/10 15:07
- その他(車) アルファードを売ろうか迷っています。 7 2023/06/20 11:14
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- その他(車) 車にかかる費用とは? 5 2022/07/17 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤの側面のヒビ
-
トラックのタイヤ交換
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
インチアップ後の適正空気圧に...
-
スタッドレスタイヤの小石は取...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
やってしまいました(^^ゞ
-
4輪用タイヤチェンジャーでも...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤ交換後、異音が発生して...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
ローテーション後のタイヤ振動...
-
ローバー ミニクーパーの高速...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
チョコザップのエアロバイクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
タイヤの側面のヒビ
-
バイクのチューブの寿命は?
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
サイドウォールの縦亀裂
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
-
タイヤの溝の深さが1.5mmは即...
おすすめ情報