A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
多分乳管が詰まってるんでしょうね。
私も乳腺炎まではいかなかったですけど
結構よく詰まってました。
お風呂に入ったときお湯の中から乳首を見てみると
詰まってるところがわかりますよ。
(お湯がレンズの役目をするみたいです)
そのままお湯の中でしごくと取れやすいです。
(私はしごいても取れなかったので爪で押し出していました)
一度詰まると癖になるのでいろんな方向から
飲ませたほうがいいですよ。
熱とか出るとお母さんも赤ちゃんも大変なので・・。
No.4
- 回答日時:
私も授乳中何度か同じ様になったことがあります。
多分乳腺炎になりかけているのではないでしょうか。
乳腺炎は乳頭や乳輪などに傷ができた時傷口から細菌感染を起こして炎症が起こる場合と、母乳が乳腺内に詰まって炎症をおこす事があります。
症状は赤く腫れたり痛みを伴い、人によっては熱が出たりすることもあるそうです。
私の時は産院の母乳外来に電話で相談し、対策法を教えてもらいました。
まずおっぱいを冷湿布で冷やすか、ジャガイモをすりおろしたもの(もしくはキャベツの葉)をおっぱいに当てて冷やします。
それから乳腺に溜まっている母乳を出す為、乳輪の外側に親指と人差し指を当てて乳首まで絞るようにマッサージをします。角度を変えて一周マッサージをしたら、今度は乳首を軽く揉んで母乳を出すようにします。
その後乳輪に再度指をあてて母乳を搾り出します。
私の場合しこりがひどくなる前に対処したのでしこりや痛みは1~2日で引きました。
乳腺炎になると赤ちゃんも母乳を飲みづらくなりますし、おっぱいの味も悪くなるそうです。
もしご自分でマッサージをするのが不安でしたらお近くの産院か助産院での母乳外来を受診するのをお勧めします。
炎症がひどい場合には抗生物質を処方されることもあるそうですが、薬を飲んでいる間は基本的に母乳は控えたほうがいいそうです。
No.3
- 回答日時:
#2です。
搾乳方法は「手」のみでしょうか?もしそうなら、指の腹がしこっている部分の延長線上に来るように。親指や薬指の腹があたる部分の延長線上が、主に絞っている乳腺になります。なので、手で絞る場合、薬指の腹がしこっている部分の延長線上に来るように当て、もう片方の手を(指を4本くっつけて)しこりの部分を押すように絞ってみてください。絞ったあとは必ず冷やしてくださいね。保冷剤や缶ジュースでもいいです。痛みがなくなるまで冷やして。
このような方法をとっても、まだしこって痛みがある場合は病院へ。必要によって、母乳の分泌を調節する薬や、今後の授乳・搾乳方法を聞くことが出来ます。病院へ行くとしても、とにかく今夜は少し絞って冷やしてください。そのほうがひどくならなくて済みます。ズキズキして痛くて眠れない場合は、夜間でも産院に電話したほうが良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
今現在、痛みを感じているなら、すぐに冷やしてください。
時間があるなら、痛い部分を揉み解すようにしながら絞ってみてください。ですが、乳汁の過剰分泌を招く可能性も。もし授乳が軌道に乗っている状態ならやっても大丈夫でしょう。放っておいても自然に解消するかもしれませんが、搾乳・授乳ペースやお子さんの月齢などがわからないので念のため。
下側ですよね。お子さんの体を起こした状態(ママのひざの上にまたがせるような感じ)で、授乳は出来そうですか?子供が嫌がる場合もありますが、その飲ませ方だと、おっぱいの下側の乳腺から飲んでくれます~しこりがある部分に、子供の鼻やあごがあたる様に飲ませると、その部分にたまったおっぱいを飲んでくれます。
お子さんが嫌がる場合ですが(搾乳の場合も)、いつものように授乳(搾乳)しているときに、しこっている部分を揉み解す・押すようしして飲ませ(絞り)ます。それでも、しこりが気になる・お子さんにその姿勢で飲ませるのが大変なら、授乳・搾乳後にその部分を冷やすといいと思います。痛みがあるなら冷やし続けると良いです。
冷やすだけでおっぱいが止まってしまうことはありません。飲んだり絞ったりする刺激でおっぱいが作られますから。でも、最初に書いたように、お子さんや授乳・搾乳の時期がわかりません。冷やしたり、部分的に押しながら絞っても改善されないのなら、病院に相談してくださいね。うつ乳の状態ならいいのですが、乳腺炎を起こしている場合もありえますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中絶後まだお乳が出ます。なぜ...
-
乳輪にしこりがあります。
-
母乳のやめ方。薬を使わずに初...
-
乳腺炎はどの位で治りますか?
-
映画館に赤ちゃんを連れて行く...
-
授乳について 工場で働いていま...
-
ベビーベッドの設置場所は窓側?
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
授乳中の、コーヒー味のパピコ...
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
-
授乳と便意の関係について
-
授乳服について
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
生後まもない赤ちゃんとの旅行...
-
カロナール錠500は 授乳中でも...
-
赤ちゃんが上に乗ってくるのは...
-
女の子の赤ちゃんの固太り
-
ガスでミルクのお湯を沸かす時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母乳のやめ方。薬を使わずに初...
-
中絶後まだお乳が出ます。なぜ...
-
母乳に繊維質なものが混ざる
-
乳腺炎?痛いです。産後1年・・・
-
仕事復帰予定なのですが、母乳...
-
胸のしこり(子供)
-
乳腺炎が悪化してしまいました
-
これって副乳?
-
おっぱいがチクチク痛いです
-
完母で、おっぱいの上がかたい...
-
母乳育児→ミルク育児
-
乳輪にしこりがあります。
-
断乳→おっぱいがボコボコして痛...
-
断乳2日目。パンパンに張ったお...
-
卒乳したいのですが、あげない...
-
母乳がよく出る人の断乳について
-
乳線炎?しこりがありますが・・・
-
乳腺炎 対策 対処
-
乳腺に良くない食べ物
-
おっぱい。しこりできてないけ...
おすすめ情報