
初めて投稿させて頂きます!
さっそくですが、二、三日前に5センチほどのウーパールーパーを購入したのですが急な事でペットショップの店員さんにゆわれるがまま、とりあえず必要なものを用意したのですが…
水槽→30センチ強、餌→乾燥赤虫と人工的につくられた専用フード、水位→20センチ弱、40センチ用ファンと、水槽に付属のフィルター、カルキぬきの液を購入しました。
フィルターは小さいうちは、吸い込まれる危険のあるため作動させなくていいといわれつけてないのですが、水の濁りがはやく、餌も残りはすぐ取り除き、みずも毎日かえているんですが、このままでも問題はないでしょうか?
あと、赤虫が水面に浮いてしまいあたえづらく、ふやかしてあたえようとすると赤い汁が滲み出て、水がすぐよごれてしまいます。もし解決策をおもちのかたは教えていただけないでしょうか?分かりづらい長文ですみません!
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ウーパールーパー(メキシコサラマンダーですね。)を飼育を始められたんですね。私も現在アルビノのウパ(23cm)と暮らしています。フィルターですが、5cm位でしたらいらないですね。どのような形状のフィルターなのかわかりかねますが、外部式や外掛け式、上部式は使用するのは控えましょう。(まだまだ小さいですからね。吸い込まれてしまうと悲劇ですよ)エアレーション(ブクブク)だけで今は良いと思います。それかエアーで動かす、投げ込み式なら使えそうですけど。水槽が30cm程度では気持ち狭いような気がします。
できれば40cmくらい欲しいところです。
水槽用ファンもあるようですね。夏になって水温が25℃以上になるなら稼動させて25℃以上にならないようにしましょう。ウパは暑さにめっきり弱いですから。
水深ですが、大体水槽の8分位にしましょう。あまり浅いのもエラ呼吸のウパには辛いですから。フタもしましょう(飛びだす事もあるようですからね。)水はカルキ抜きを規定量入れて、表皮を保護するのにテトラアクアセイフも規定量入れるといいかと思います。。
砂利やアクセサリーは入れないほうが懸命です。誤飲すると命に関わります。
水がすぐに濁ると言うことですが、エサの与えすぎではありませんか?5cmならひかりウーパールーパーを5~6粒くらいでしょうか。それを2日に一度で良いと思います。
飼育水槽の水で完全に水分を吸ったウーパールーパーのエサ(さらにネクトンレップなどの総合ビタミン剤をたまに添加してやると栄養の偏りも防げます。与えかたは1、飼育水を小皿にとる2、ビタミン剤を水にとかす3、ウパエサを入れてふやかす。)をピンセットで直に口もとまで持って行って食べさせると確実に食べれますし、水が汚れにくくなります。アカムシは乾燥ではなく冷凍にしましょう。乾燥はイマイチ消化が悪いですし水に浮きますよね。なるべく野生に近い食生活をさせる為にも冷凍の方が解凍したら生に近いですからね。人口餌は主食にして、他にも馬刺しやマグロの刺身、鶏肉、エビ(塩っ気がないもの)水棲昆虫など沢山の種類をあげましょう。水の汚れ対策にはフィルターに頼るのではなくコマメな水替えが1番です。一度に1/3量ずつ週に一度が良いと思います。
この位しかお教えできませんがウパちゃんを大事に育ててくださいね。
細部までお答え頂きありがとうございました!!冷凍赤虫、とφ(.. )ちなみに水槽にクーラーって、設置してますか?1Kマンションで南向きでとても暑いので日中がふあんで…でも高くて取り敢えずファン生活何ですが、小さいうちはとくに奮発してあげるべきですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
- 魚類 至急持って帰ってきた金魚が元気がありません 3 2023/08/23 18:16
- 魚類 水槽の白濁りについて 90センチ水槽でベアタンクで金魚を10匹程飼っています。 3月にメガパワー90 3 2022/06/14 06:48
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウーパールーパー
-
アカハライモリに白い瘤
-
ウーパールーパーの身体が曲が...
-
ウーパールーパーがすぐ死ぬ
-
ウーパールーパーに白いふわふわ
-
ウーパールーパーに異変がおき...
-
水温異常!?ウーパールーパー...
-
ウーパールーパーについて。至...
-
干からびそうなうちのウーパー...
-
アカハライモリの水槽について...
-
先程、ウーパールーパーが濾過...
-
ウーパールーパー脱皮?!
-
飼っていたウーパールーパーが...
-
ウーパールーパー 夏の越え方...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
亀が噛み付いてきます
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウーパールーパー
-
ウーパールーパーがすぐ死ぬ
-
ウーパールーパーの身体が曲が...
-
ウーパールーパー、両生類につ...
-
ウーパールーパー が沈んで動き...
-
アカハライモリに白い瘤
-
ウーパールーパーについて。至...
-
メダカ水槽のこの虫は何ですか...
-
早めの回答お願いします。 昨日...
-
ウーパールーパーに白いふわふわ
-
カージナルテトラに白いカビの...
-
ウーパールーパーについて
-
飼っていたウーパールーパーが...
-
熱帯魚の水温
-
うちのウーパーが!
-
スカンクシュリンプが死んでし...
-
ウーパールーパーが1日中動き回る
-
飼っているスネークヘッドのお...
-
ウーパールーパーが病気
-
イモリの水換えを2週間に1度...
おすすめ情報