重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメショーみたいな柄の猫でメスなんですけど名前がまだ決まってません。あまり定番だったり、よくある名前じゃないけど、かわいい名前がいいです。

A 回答 (5件)

こういうのは飼い主さんが付けてあげるたほうがもっと愛情いっぱいに育てられると思いますよ(^▽^)


ちなみにうちはしっぽがクルンとしていたのでカールと名づけましたよ。

外人のアーティストやお酒の名前からとるとかわいいものがありますよ。
シエラやティムニーなんかかわいいと思います!
    • good
    • 0

こういうものは、自分で考えて自分で名付け親になる事が重要なのではないでしょうか?


名前なんて物は他人からみたらなんでも同じ様な物です。
様は自分でどんな思い入れをして名付けるか、という気持ちが重要だと思いますし、
どんな名前が可愛いか、というのも個人差がある問題なので
自分が一番良いと思うものを、自分で考えて付けてあげるのが一番だと思います。

なんだか、子供がママゴトをする様な安易さが感じられてしまいますが
猫を飼うという事は、自分の子供を持つ事と同じ事ですし
あなたよりも早く亡くなってしまう生き物なので
愛する者との別れや辛さも経験しなくてはなりません。

何事も安易な軽はずみな軽いノリで行なう問題では無いので
その辺も自分でよく考え、名前も自分で考えて付けてあげましょう。
    • good
    • 0

和風な名前なら、『菖蒲(あやめ)』(漢字は、難しいか・・・(^^;)。



洋風な名前なら、『キャンディ』。

取り合えず、
「自分が飼うなら、こんな名前を付けるだろう」
と思って考えました。
(^^)
    • good
    • 0

ねこ 名前 でぐぐるといろんなサイトが見つかります。



”ピンキー”とかどうかな。日本議なら”さくら”(ちょっとありきたりかも)
”さぼてん””すーちゃん”など挙げればきりがないです。
体の特徴から付けるか、植物、果物の名前をもじって付けるか、迷いますね。

でも、ペットは家族みたいなものなので、他の人に付けてもらうより、自分でつけた方がかわいさが増してくると思いますよ。付けた後すっきりしない場合は改名するのもアリです。
    • good
    • 0

・chou-chou


読み方はシュシュです。
フランス語でかわいい子、みたいなニュアンスです。

・伽羅
読み方はきゃらです。
とても良い香りのする貴重な香木のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!