
105円店のダイソーで
英式スーパーバルブ というバルブが売られているそうですが
通常の英式バルブでは空気圧計付空気入でも圧力の正確な値が測れないそうですが
スーパーバルブでは空気圧がより正しく測れるように改善されるというのは本当なのでしょうか?
以下はネットで拾った画像です。
左が普通のバルブ
右がスーパーバルブ
だそうです。
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncat …
付加情報
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060205 …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>スーパーバルブでは空気圧がより正しく測れるように改善される?
以前もそれがBAに選ばれましたが、
無理です。
解釈としては、二通り。
「バルブの構造としては、仏式や米式と同じく注入空気圧で押し下げられる弁」なので
注入時の空気圧が正確になるという面。
だめな解釈は、
「バルブ構造が変わったって、所詮トンボ口で押さえるバルブであるので、
流入空気が漏れており、保持も出来ないので計れている数字は適当」という解釈。
私は、後者を取ります。
ただし。計る方法に活路を与えてくれましたね。
トンボ口をしっかり保持している人が別にいて、
漏れが最小限になるように圧力計付きゲージでゆっくり入れると
まあある程度、参考程度に計れるようになります。
ですので「より近い数字で計れるようになるけど、正確さは仏式米式の比では無い」が
正解です。
>バルブの構造としては、仏式や米式と同じく注入空気圧で押し下げられる弁
であるが、
>トンボ口で押さえるバルブであるので、流入空気が漏れており保持も出来ないので計れている数字は適当
であり、
>トンボ口をしっかり保持
できる構造ができていて、
>漏れが最小限になるように圧力計付きゲージでゆっくり入れると
>参考程度に計れるようにな
るのですね。結論は通常英式バルブにくらべて、スーパーバルブの方が
>注入時の空気圧が
>正確に
はなり
>より近い数字で計れるようになるけど、正確さは仏式米式
に比べて正確とまではゆかないという事になるんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアゲージ
-
空気圧の200kpaとは?
-
空圧制御に使われている「ルブ...
-
ポンプ付属の空気圧メーターの見方
-
家で1ヶ月前に買ったエーモンの...
-
自転車のバルブをスーパーバル...
-
空気入れを外すとプシューっとなる
-
「オートメーター」と「オート...
-
手動の自転車の空気入れって、1...
-
自転車の空気入れの頻度
-
窒素ガスのタイヤを普通の空気...
-
Curve d3の空気入れ
-
エアゲージの使い方を教えて下さい
-
ロードバイク フレンチバブル...
-
縮む事を考慮した上でのゲージ...
-
クロスバイクのタイヤの空気圧...
-
Giyo GC-04 CO2インフレーター...
-
自転車の空気入れ
-
タイヤの空気入れで質問
-
クロスバイク仏式空気入れの普...
おすすめ情報